〔レポート〕長野県勢が活躍!「第54回 JBCF東日本トラック」2日目(松本市)の大会レポート。

「令和6年 能登半島地震」で被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。度重なる報道を見ていると本当に圧し潰されるような感情が去来します。特に一昨年お世話になった能登島コミュニティセンターが避難所になっているとのこと…。いまこの時点で出来ることは多くありませんが、当サイトも皆様の御心に寄り添い、皆様と共にありたいと思っております。どなた様も引き続き余震が続いておりますので、先ずはくれぐれも安全にお過ごしください。〔1月5日〕 

〔レポート〕長野県勢が活躍!「第54回 JBCF東日本トラック」2日目(松本市)の大会レポート。

 

 

 実業団(JBCF)の東日本王者を決める

第54回JBCF東日本トラックが、7月29日㈯に

松本市美鈴湖自転車競技場で開幕。

 

この週は、白馬村で日本学生自転車競技連盟(JICF)の

RCS第4戦「白馬クリテリウムラウンド」も開催された影響で

当サイトは、29日㈯に白馬クリテリウム、翌日の30日㈰に

東日本トラックを取材しました。 

 

今年の「JBCF東日本トラック」

長野県からは、秋のマスターズ国体を目指す

35歳以上の壮年選手、現役の競輪選手、

長野県国体代表候補選手。インカレ前の大学選手

インターハイ前の高校選手。この夏ジュニアオリンピックに

出場した中学生選手と各年代の長野県を代表する選手たちが

それぞれのトレーニングレースと位置づけ大会に臨んだ。

 

 

〔長野県出場選手〕

 

 

 

大会二日目レポート

 

大会初日は男子ケイリン予選から開始
長野県からは秋のマスターズ国体「日本スポーツマスターズ」に
出場予定の武田選手(ARAKAWA PIST STILE)のほか、
インターハイへ出場する横林(松本工高)松村(駒ヶ根工)の
3名が出場した。
〔画像:左2番目・松村、中央・武田〕

 

ケイリン予選後は4種混合種目のオムニアムが開始。
長野県からは、マスターズの岩佐信吾(イナーメ信濃山形)
来月引インカレを控える山浦秀明(松本大学)
国体長野県代表候補の渡邊鈴(MISUZUKO TEST TEAM)の
3名が出場した。

オムニアム・スクラッチのスタートを待つ
岩佐信吾選手(イナーメ信濃山形)と中畑総監督。

 

2週間前のジュニアオリンピックに初出場した
清水琥太朗(上田第五中学)が1㎞タイムトライアルに出場
中学2年での出場は今大会最年少出場となった。
本人は体調不良のため本調子では無かったものの
唯一の中学生出場選手として力走を見せた。

 

2週間前の全日本マスターズスプリントで準優勝
長野県マスターズ界のエーススプリンターである
武井秀周(MISUZUKO TEST TEAM)は男子1㎞で
上記の清水琥太朗と同組で対戦。
貫禄の走りで清水琥太朗を圧倒した。

 

 

コロナ禍以降、不在だった信州大学のトラック競技選手。
今年は久しぶりに1年生が加入
新加入の細谷広(北桑田高出)は
昨年のインターハイ北桑田高校「団体追抜き」優勝メンバーとして
2年時からインターハイ・春のセンバツなどで活躍した。
信大のユニフォームを着てのホーム美鈴湖デビュー戦は1分11秒。
今後の活躍が期待される。

 

3月の京王閣競輪の競走中に落車に巻き込まれ腰の骨を折る
大怪我を負った小峰烈 競輪選手会長野支部長が
この大会の1㎞タイムトライアルに出場。
昨年、自身が出した全日本マスターズ選手権新記録となる
1分06秒016秒には届かなかったものの1分09秒で
戦線復帰を果たした。8月は本職である競輪での復帰も待たれる。

 

今年も長野県代表として活躍が期待される齋藤健太郎(ヤッホーブルーイング)
今大会は、DHバーを使わずドロップハンドルで力走を見せ
それでも1分09秒284と、1分10秒を切る力走を見せた。

 

競輪選手としてプロ3年目の今年7月にS級へ昇進した
堀江省吾(MISUZUKO TEST TEAM/日本競輪選手会)が
久しぶりに実業団大会に出場。
競輪で連戦が続くなか1分05秒で準優勝を果たした。

 

 

 

 

 

男子マスターズ500mでは、元長野県代表で
マスターズのトップスプリンター古本清文( Capricornis cramerpro/富山)が
今大会も剛脚を見せて準優勝。

 

男子ケイリン敗者復活戦では、高校生の横林海斗(松本工業高)が
最終コーナーから抜け出て1着で
今大会は高体連選手としてオープン参加のため順位決定戦へ。

 

午前中最後の種目はオムニアム・テンポレース
正午前後から一気に気温が上がり始める。

 

お昼休みに午前中の表彰式が行われ
女子マスターズ500mで優勝した小沼選手(ラバネロ)と
プレゼンターの長野県車連の浅香理事長がフォトセッション。
外野から「浅香理事長サングラス怖い~!」と声が飛ぶ…
にこやかな小沼選手と浅香理事長のコントラストに
会場が笑いに包まれる。

 

全回の全日本マスターズに続き今大会のマスターズ500mで
3位となった武田秀明(ARAKAWA PIST STYLE/長野県)

 

午後は団体戦から行われチームパシュートで
全大会のディフェンディングチャンピオン
地元「MISUZUKO TEST TEAM」が登場。

序盤で同走チームを追抜く快走を見せるも
後半でタイムが失速し4位となった。

 

チームスプリントでは午前中に競技復帰を果たした
小峰烈(競輪選手会長野支部長)が登場
〔画像:中央〕

 

午前に引き続き第2走として力走をみせた。
レース後の話しではやはり完全とはいかない
主旨のコメントをされていたが
今後の競輪での復帰に来たいしたい。

 

男子ケイリンで順位決定戦にまわった
横林海斗(松本工業)は順位決定戦で2着。
来週のインターハイ本戦へ向けて
非常に良いトレーニングレースとなった。

 

今大会最終のレースとなったオムニアムポイントレース
来月のインカレ前の重要なレースとなった
山浦秀明(松本大学)はオムニアムトータル40点でレースを終えた。

 

オムニアムポイントレースを盛り上げた
渡邊鈴(MISUZUKO TEST TEAM)は序盤中盤で5店を獲得。
さらに残り2周から逃げて最終1着、トータル15点を獲得した。

 

 

〔大会公式リザルト/特設ページ〕

 

 

という訳で、今年の

東日本実業団選手権の

レポートでした。

 

というか、ちょっと

もっと色々と書きたいことがあるのですが

いよいよ今週末は

インターハイということもあり

こちらもバタバタしている

状況で申し訳ありません。

 

今大会は、小峰選手の復活のほか

松村・横林のインターハイ

山浦のインカレ

齋藤・渡邊の国体

武田選手のマスター国体と

各選手ごとに重要な大会となりました。

 

また、本当に狂暴な暑さのなかで

大会オフィシャル・運営スタッフ

そして、審判団の皆さんの

活躍あっての大会だったと思います。

 

これから、長野県選手・審判共に

本格的に夏・秋シーズンへ

突入して行きますが

引き続き、長野県選手・審判に

あたたかい御声援のほど

宜しくお願いします。

 

 

 

 

関連LINK

大会公式インフォメーション

全日本実業団自転車競技連盟

長野県自転車競技連盟