マウンテンバイクの紹介
マウンテンバイクは1970年代後半にアメリカ西海岸で誕生。サンフランシスコ郊外の山をビーチクルーザー改造の自転車=マウンテンバイクで下りタイムを競い合ったのが始まり。1981年に大量生産が始まり、ダウンヒルとクロスカントリー競技が盛んになる。1990年に世界選手権、1996年アトランタ大会からオリンピック種目になり長野県所属の小林可奈子(旧姓:谷川)が代表選手として参加。長野県は有力選手を多数輩出している。(松本敦)
長野県を代表するライダーの一人ベテラン小林可奈子(MTBクラブ安曇野)
現在国内で行われる主な競技
《クロスカントリーオリンピック:XCO》
五輪で行われる競技で一般的にイメージされるMTBレースがこれになる。
起伏のあるコースに加えジャンプ台や岩場エリアのあるコースを1~2時間程度走る。
長野県内では国内リーグのCoupe du Japonが富士見・白馬で
JOCジュニア五輪が白馬さのさかで毎年行われる。
《ダウンヒル:DHI》
山の上から麓まで一気に駆け下るハイスピードタイムトライアル。
県内では国内リーグのCoupe du Japonが毎年富士見町で行われる。
また富士見パノラマ・白馬岩岳にはコースが常設され常時体験も可能。
〔画像:上原元樹選手(BIKERANCH/takebow-tune Bikeworks:長野県)〕
《クロスカントリーエリミネーター:XCE》
MTBの短距離競争種目。予選をタイムアタックで行い
ベスト8(ベスト4)からは4名~6名で競い合う。
1周1㎞未満の短いコースを少ない周回で行うため
非常にスピーディーかつ白熱したレースが魅力。
《クロスカントリーショートトラック:XCC》
MTBの短距離競争種目。文字通り通常のオリンピッククロスカントリーに比べ
短い周回コース(ショートトラック)で行われ、市街地の公園や河川敷でも
開催可能なことからエリミネーター同様に「都市型」(アーバン)スポーツとして
今後成長が期待される種目。
(山田愛太選手ProRide/白馬中学)
《Eマウンテンバイク》
2019年より全日本選手権種目となった。電動アシストパワーユニットが
付いたE-MTBで行われるクロスカントリー競技。
〔画像:山田将輝(MIYATA-MERIDA BIKING TEAM:長野県登録)〕
関連LINK
■公益財団法人日本自転車競技連盟(JCF)*UCIレースを目標とする登録選手向け団体。
■日本マウンテンバイク協会(JMA)*普及イベントが主の主催団体。
■白馬MTBクラブ *多くのMTBを輩出した県内最大規模のクラブ
http://hakubamtb.com/mysite1/hmbc.html
■MTBクラブ安曇野 *小林可奈子さん主宰のクラブ。
http://nagano-outdoor.com/mtbclub-azumino/
■富士見パノラマリゾートMOUNTAIN BIKE PARK*初級〜上級コースがある。
http://www.fujimipanorama.com/mtb/
■白馬岩岳MTB PARK*絶景コース多数・コースガイドがいる。
https://www.nsd-hakuba.jp/sp/iwatake_mtb_park/
■国営アルプスあづみの公園*MTBバイクパークがある。
http://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/goriyou/mtb.html