〔告知〕2年ぶりの開催へ「2021信州シクロクロス第8戦南信州ラウンド」12月26日に中川村で開催。

【募集開始】TOJプレイベント第2弾「第2回南信州龍江クリテリウム」本日4月1日よりエントリー開始!詳しくはこちらより〔4月1日〕 【エントリー情報】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

南信州クロス12月26日に中川村で開催

 

 激動の2021年、長野県内最後の自転車競技大会となる

信州クロス第8戦南信州クロスが、2年ぶりにお馴染みの

中川村「天の中川河川公園」で開催されます。

今季の信州クロス、長野県内最後のレースでもありますので

是非、多くの方に会場でご覧いただき

選手に御声援のほど宜しくお願い致します。

詳しくは下記を御覧ください。

 

 

 

大会概要

 

 

シクロクロスミーティング第8戦南信州ラウンド

主 催:シクロクロスミーティング

担 当:ボンシャンスクラブ

開催日:2021年12月26日㈰

会 場:天の中川河川公園特設コース

入 場:無料

 

 

アクセス

 

 

 

 天の中川河川公園アクセス》

  〔電車の場合〕 JR飯田線「伊那田島駅」から徒歩30分(約2.9㎞)

  〔お車の場合〕 中央道「松川インターチェンジ」より国道153号線沿い

 

 

 

 

諏訪方面からお越しの方は中川村に入りトンネルを抜けたらすぐ!
目印はJA南信州グリーンスペースとファミリーマート前のお食事どころ「いさわ」さん。

 

「いさわ」さんの横の道が目印、入口が分かりづらいので要注意!!

 

 

 

サイクリング長野のおススメ

 

《中川村名物:中川香味葱麺》

中川飲食店研究会が企画した「中川香味葱麺」。
中川村の名産である葱を練りこんだ麺が特徴
村内の食堂で食べることが出来ます。
写真は会場近くの「カフェレスト ペリカン」さんで頂いた
《ネギ塩こうじ焼きラーメン》是非おためしあれ!

 

 

 

2年ぶり!悲願の開催となります!!

是非多くの皆さんに会場へ足を運んで頂き

シクロクロスを楽しんでもらえばと思います。

2021年長野県内開催の最後の自転車大会!

良い週末になることを願っています。

 

シクロクロスは、家を出るところからが

シクロクロスです!家を出た瞬間から

おのおの抜かりなく!!

 

関連LINK

信州シクロクロス(シクロクロスミーティング公式HP)

日本シクロクロス競技者主催協会(AJOCC)

中川村観光協会



 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

桃澤さんちの長野県中川村産こしひかり 桃つや米 【新米 令和3年度産】3kg
価格:2160円(税込、送料別) (2021/12/20時点)

楽天で購入