〔お知らせ〕サイクリング長野、超多忙につき暫く更新・お問合せの返信など暫くお待ちください。

【募集開始】TOJプレイベント第2弾「第2回南信州龍江クリテリウム」本日4月1日よりエントリー開始!詳しくはこちらより〔4月1日〕 【エントリー情報】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

〔お知らせ〕サイクリング長野、超多忙につき暫く更新・お問合せの返信など暫くお待ちください。

 

 こんばんは、今日は暑かったですね。

サイクリング長野でございます。

さて、当サイトですがここの所、超多忙です。

 

 

未だに、長野県大会の結果を掲載していませんし

Coupe du Japon高崎に観戦に行って来たのに

その長野県選手の結果や、レポートも書いてません。

 

 

特に、インターハイ長野予選のリザルト早く出せ!

と苦情を頂いてますが…

 

 

 

俺に言うなッ!(←猪木問答の時のアントニオ猪木風)

 

 

とにかく、諸々のことが遅くなってしまい

本当に申し訳なく思っています。

 

その他にも、何かもう物凄い量のメールをもらっています。

ビックリしますよ!先週の土日いなかったことも大きいのですが

100件とかそういう問合せの量になっています。

 

とにかく、緊急性の高いものから返信を書いていますが

もうちょっと、メールの返信お待ちください。

とりあえず全部目を通しております。

 

それと…

 

大変申し訳ありませんが

メディアの方の取材というのは

こういう状況ですので基本的にお断りしています。

特に聞きたいことが「2020」のことで

多くのマスコミが、自分から聞きたいワードというのも解っています。

 

 

とにかく、情報に関しては自分も、TV・新聞報道で

知らされること以上のことは解りません。

 

 

2020に関しては、自分も思う所が沢山あるのですが

それは、全てが終わったら

このサイトであの時どう思っていたのか?

書きたいと思います。

恒例の板挟みの中で「相当滾る想いがある」ことだけは

今からお伝えしておきます。

 

 

ともあれ、ちょっといよいよ

一人で処理できる量を越えている状況です。

関係者の皆さんには

本当にご迷惑をお掛け致しますことを

心よりお詫びいたします。

 

 

サイクリング長野