〔結果〕「第10回全日本トライアル選手権」で土屋凌我(岩村田高出)が男子エリート二連覇を達成!

〔告知〕高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

全日本トライアルで土屋凌我(岩村田高出)が二連覇達成!

 

 新型コロナの影響で二年ぶりに開催された

自転車トライアル競技の日本一を決める

第10回全日本トライアル選手権大会が

2021年6月27日(日)に、佐久市ミレニアムパークで開催された。

一昨年に続き、男子エリートで全日本選手権二連覇を狙う

地元岩村田高校出身の土屋凌我(無所属)は

安定した試技を見せ2位に100ポイントの差をつけて

全日本王者を戴冠した。

またU-15ミニメクラスで出場した

仲俣漱韻(SCORPIO Japan/長野県)は

300点を獲得し5位入賞を果たした。

 

※なお、昨年来JCFとの関係により
 取材申請をしなかったため画像が無いことを
 お詫び申し上げます。

 

 

男子エリート20リザルト

 

 

優勝 土屋 凌我(無所属/岩村田高出)540点
2位 増田 誠政( TEAM MITANI)   440点
3位 亀井 駿佑( TEAM MITANI)      290点

公式リザルト(PDF/JBTA公式HPより)

 

 

 

 

長野県自転車競技強化合宿を

抜出して、初めてトライアルを

観に行って来ました。今年から

長野車連の審判の方も参加した影響で

審判員の方にも注目してみてましたが

とても声をかけられる雰囲気では

ありませんでした。それでも、

なかなかアットホームな雰囲気で…

また何時か機会があれば

観に行ってみたいと思います。

大人の事情で画像をアップロードできないのが

残念ですが、こういう世界もあると

知ってもらえればと思います。

 

関連LINK

土屋凌我チャンネル(Youtubeチャンネル)

日本自転車トライアル協会

長野県自転車競技連盟