〔頑張れ信州〕強く!愛される選手へ!!第119期 堀江省吾(信州大出)5/1静岡競輪場で競輪デビュー

【募集開始】TOJプレイベント第2弾「第2回南信州龍江クリテリウム」本日4月1日よりエントリー開始!詳しくはこちらより〔4月1日〕 【エントリー情報】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

 堀江省吾選手(信州大出)が5月1日静岡競輪場で競輪デビュー。

 

 信州大学、長野県代表で活躍 

この春「競輪養成所」を卒業した

堀江省吾選手(119期)の競輪デビュー戦の日程が決定した。

注目のデビュー戦は5月1日(土)静岡競輪場で

この日は同期卒業生と「男子新人戦」に出走する。

 

 

 

堀江省吾(119期)

 

 

 

 堀江 省吾(屋代高-信州大出)

  高校時代はバドミントン部に在籍し、大学から自転車競技を始める。
 その誰からも愛されるキャラクターで信州大学自転車競技部の顔として
 大学自転車界で活躍。2018年の福井国体では「青年男子ケイリン」に出場し5位入賞。
 現在、競輪界で活躍する菊池岳仁と共に長野県男子に久しぶりの入賞をもたらした。

 同年に競輪学校(現競輪選手養成所)を受験するも残念ながら不合格。
 2019年は、信州大学大学院へ進学しながらも不退転の決意で再受験に挑戦し合格。
 念願の第119期競輪選手候補生となった。

 2020年はコロナ禍という特異な1年でありながらも
 この春、無事に競輪選手養成所を卒業。
 いよいよ来月《競輪選手デビュー》を迎える。

 大学自転車時代は果敢な逃げと、誠実な人柄で
 多くの関係者・ファンに愛された。

 プロ競輪の世界でも、観る者の琴線に触れる
 「堀江劇場」を見みせることができるか?注目が集まる。

 今期の卒業生の中でも人気の高い選手の一人で
 全国に点在する「ホリエ・マニア達」を
 デビュー戦で熱狂させる走りを期待したい。

 

 

 

《堀江選手2019年の主な記録》

明治神宮外苑クリテリウム2019 2部A組(12㎞) 第9位
2019年 長野県大会 200mフライングタイムトライアル 優 勝
1㎞タイムトライアル 優 勝
4㎞個人追抜き 優 勝
スクラッチ〔8㎞〕 優 勝
男子ポイントレース 第3位
第50回 JBCF 東日本トラック 1㎞タイムトライアル 第5位
男子ケイリン 優 勝
第72回山梨県体育祭り 200mタイムトライアル 第4位
1㎞タイムトライアル 第6位
いばらき国体 1㎞タイムトライアル 第11位
信州シクロクロス南信州ラウンド カテゴリー4(4部) 第10位
東海シクロクロス愛知牧場ラウンド カテゴリー4(4部) 第3位(3部昇格)

 

 

増田選手(現イナーメ信濃山形)と共に信州大学をけん引した堀江選手

 

長野県代表として2018年の福井国体ケイリンで5位入賞を果たした。
長野県勢男子では2012年以来6年ぶりの入賞となった。

 

後輩からの信頼も非常に厚く、他校の選手達からも愛される存在だった。

 

大学時代には美鈴湖自転車学校でも講師を務めた。
(藤森信行UCIコミッセールとタンデム車で集団をけん引する)

 

 

 

 

 

今後の出走予定

 

 

クリックすると大きくなります

 

出走予定

静岡競輪(F2)5月1日㈯~3日㈪
大宮競輪(F2)5月21日㈮~23日㈰

 

 

 

 

先日の自転車学校の際に

受講生達から

「そういえば堀江さんってどうしてます?」

と聞かれました。

 

ここ数日、当サイトのアクセス解析をしてみても

堀江選手に関する検索が多くなってきいて

改めて思うのは、堀江選手が

いかに多くの人に愛される存在であるかというのを

感じさせられています。

 

昨年は大学自転車の選手・関係者と

数多く話す機会があったのですが

「堀江さんのデビュー戦は

絶対に応援に行きたい!」ので

情報下さい!と言う声を多数聞きました。

 

おそらく、堀江選手の伝説・エピソードというのは

自分よりも、これを読んでいる

選手・関係者のほうが良く知っていると思います。

 

当サイトの2018年の主人公であった

堀江選手に関しては、もう語りつくしている訳ですが

いよいよデビュー戦を控えて思うことは…

 

今までに無いイメージの競輪選手になって欲しいこと。

何時までも「強く、誰からも愛される選手」であって欲しいこと。

 

そして願わくば、デビュー戦で

全国に点在するホリエマニア達を

熱狂させる「真・堀江劇場」を期待しています。

 

県サイクリストの皆さんにも

競輪デビューする堀江選手に温かい

ご声援のほど宜しくお願い申し上げます。

 

 

関連LINK

KEIRIN.JP

信州大学自転車競技部



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

菜根譚 (講談社学術文庫) [ 中村 璋八 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2021/3/31時点)

楽天で購入