《速報》「第91回全日本自転車競技選手権大会トラックレース」女子エリートケイリン梅川風子が準優勝!

《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 《結果》『春のセンバツ高校自転車最終日』◇男子ロードレース:横林海斗(松本工)途中棄権(3月13日) [PIST6情報] 3月18日より開催「EX.ラウンド第6戦」に堀江省吾(屋代高‐信州大出)の出場が決定!自身3場所連続の優勝に挑む!〔3月13日〕  

「第91回全日本自転車競技選手権大会トラックレース」女子ケイリンで梅川風子が準優勝!

 

 2022年の全日本チャンピオンを決める

第91回自転車競技選手権大会トラックレース

(エリート・ジュニア・パラサイクル併催)が

8月25日㈭に伊豆ベロドロームで開幕。 

 

本日8月28日が大会三日目

女子エリートケイリンで富士見町出身の

梅川風子(Team Rakuten K Dreams/日本競輪選手会)が

積極的な逃げを見せ準優勝を果たした。

 

梅川選手は大会二日目の女子スプリントでも準優勝しており

二日連続の準優勝となった。

女子ケイリン公式リザルト〔PDF/大会公式/コミュニケ55〕

 

フランスオリンピックを見据え昨年は日本代表の欧州遠征にも参加
再びケイリン日本女王を目指してウォーミングアップを行う梅川風子

決勝戦、抽選で二番手からの出走でスタートする。

最終局面を迎え一気に逃げを打ち
先行逃げ切りの体制に持ち込む。

 

最後ストレートで僅かに佐藤水菜選手にかわされて準優勝。
しかしながら、果敢な逃げで会場を沸かせた。

 

準優勝となりフォトセッションに臨む表彰選手
〔画像左から:梅川・佐藤・太田〕

 

 

〔長野県出場選手〕

 

 

という訳で、梅川選手

昨日のスプリントに続き

ケイリンでも準優勝となりました。

 

レースも「自分はこの一戦こう戦うんだ!」という

強い意志が出たレースだったと思います。

 

レース後に、そのあたりを

聞こうとしたら、いつの間にかいなくなっていて

話を聞くことが出来ませんでしたが… 

 

そのかわり長野県から派遣されてい藤森UCIコミッセールと話しをしました。
藤森さんの今日のレース全般の講評がなかなか興味深かったので土産話として持ち帰ります。

 

さて、梅川選手に関しては

既に過去に色々とご紹介していますが

長野県のサイクリストの皆様には

非常になじみの薄い選手だと思いますが

 

現在の日本女子を代表するスプリンターです。

是非この機会に梅川選手を知ってもらい

応援してもらえればと思います。

 

明日はいよいよ大会最終日となります。

明日も長野県選手にあたたかいご声援のほど

宜しくお願い申し上げます。

 

 

関連LINK

大会公式インフォメーション

長野県自転車競技連盟