〔頑張れ信州〕「JOCジュニア五輪杯マウンテンバイク2022」長野県出場選手紹介。

《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

 

〔頑張れ信州〕「JOCジュニア五輪杯マウンテンバイク2022」長野県出場選手紹介。

 

 こんばんは、8月13日㈯21時30分

お盆のころ、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、お便りを頂きましたよ。

Jr.五輪杯のトラック競技に比べて、MTBの情報薄くね?

 

・・・。

 

だってそもそも情報が少ないもん!ということで

明日の白馬遠征を前にそろそろ寝ようとしたら

21時30分、出てるんですよ…

明日のJr.五輪MTBのスタートリストが!

この時間に出すんかい!ってな訳で

明日の出場者リストが出たので

急遽寝るのをやめて特集します。

 

 

 

 

JOCジュニア五輪 長野県出場予定選手

 

 

カテゴリー 性別 ゼッケン 氏名 チーム
未就学A 女子 10 渡邊 絢心 白馬マウンテンバイククラブ
未就学A 女子 11 高嶌 柚那 Go Riders
未就学A 男子 17 山崎 衣智  
未就学A 男子 20 竹原 珀  
未就学A 男子 21 岩田 隆之介 伊那マウンテンバイククラブ
未就学A 女子 22 堀 彩晴 白馬マウンテンバイククラブ
未就学A 男子 25 宮原 拓幹 白馬マウンテンバイククラブ
キッズB 3 高嶌 優希 Go Riders
キッズB 4 古市 聖都  
キッズB 5 古市 真都  
キッズB 7 太谷 碧邑 太谷農場
キッズB 10 浅野 開登 GO RIDERS
小1 女子 13 星野 紗里 白馬マウンテンバイククラブ
小1 男子 14 宮原 幸汰 白馬マウンテンバイククラブ
小2 男子 8 花島 正樹  
小2 男子 10 平川 怜 白馬マウンテンバイククラブ
小2 男子 14 綱嶋 一信 ボンシャンス
小2 男子 16 太谷 歓大 太谷農場
小2 男子 18 原 慧人 大岡小学校
小2 女子 23 國母 六花 白馬マウンテンバイククラブ
小3 男子 23 國母 一之介 白馬マウンテンバイククラブ
小4 男子 渡邊 善大 白馬マウンテンバイククラブ
小4 男子 12 花島 聡太  
小4 女子 13 平川 凜 白馬マウンテンバイククラブ
小4 男子 14 田中 旭 白馬マウンテンバイククラブ
小5 女子 14 綱嶋 勇音 ボンシャンス
小5 男子 19 堀 朱龍 白馬マウンテンバイククラブ
小6 男子 11 萩原 瑠彩 白馬マウンテンバイククラブ
小6 男子 14 平川 遼 白馬マウンテンバイククラブ
小6 男子 15 田中 颯 白馬マウンテンバイククラブ
小6 男子 16 近藤 虎流 並柳小学校
小6 女子 18 原 みらい 白馬マウンテンバイククラブ
小6 女子 24 堀 翠月 白馬マウンテンバイククラブ
U-15 女子 34 綱嶋 凛々音 Team GRM
U-15 男子 653 佐藤 悠陽 Team Soleil悠
U-15 男子 665 小坂 柊矢 伊那マウンテンバイククラブ
U-15 男子 666 上野 真想 野沢温泉中学校
U-15 男子 673 鈴木 名人 Team GRM
U-15 男子 688 堀金 陽 松本市立清水中学校
U-18 女子 23 丸山 愛季 白馬マウンテンバイククラブ
U-18 女子 24 原 つばさ 白馬マウンテンバイククラブ
U-18 男子 117 山田 愛太 ProRide

①の渡邊選手は前年優勝者

 

キッズAスタートリスト〔PDF/大会公式〕
キッズBスタートリスト〔PDF/大会公式〕
小学1年生の部〔PDF/大会公式〕
小学2年生の部〔PDF/大会公式〕
小学3年生の部〔PDF/大会公式〕
小学4年生の部〔PDF/大会公式〕
小学5年生の部〔PDF/大会公式〕
小学6年生の部〔PDF/大会公式〕
U-15女子ユース〔PDF/大会公式〕
U-15男子ユース〔PDF/大会公式〕
U-18女子ユース〔PDF/大会公式〕
U-18男子ユース〔PDF/大会公式〕

 

 

 

大会スケジュール

 

スタート時刻 カテゴリー
09:30 男子U-18ユース
09:30 女子U-18ユース
09:30 男子U-15ユース
09:30 女子U-15ユース
10:30 小学6年生
11:15 小学5年生
12:00 小学4年生
12:45 小学3年生
13:30 小学2年生
13:30 小学1年生
14:30 未就学児A
14:30 未就学児B

 

 

〔過去大会の記事〕

 

 

JOCジュニア五輪杯2022 トラック競技の結果

 

 トラック競技は7月17日㈯・18日㈰の両日

松本市美鈴湖自転車競技場で開催されました。

長野県からは2名の選手が出場し両名とも

表彰台に立つ活躍を見せました。

 

〔ジュニア五輪杯トラック競技の記事〕

 

 

 

という訳で、もう出ないだろうな…

と思っていた出走者リスト(スタートリスト)が

突然発表になっていました。

そこで1時間でこれを書きました。

サムネイルがやっつけになってしまい

申し訳ありません。

 

それで、JrオリンピックMTBですが

コロナの影響もあって2019年以来の

長野県での開催となります。

 

この大会にかける方々の尽力というのは

もう既に色々な所で語ったと思います。

今年こうして3年ぶりに大会が出来ること…

 

今は何よりもそれに感謝をしたいと思います。

今年も長野県の選手が数多く出場します。

ぜひ長野県のMTBキッズ達にも

御声援のほど宜しくお願い申し上げます。

 

 

関連LINK

日本オリンピック委員会

MTB LEAGUE

日本自転車競技連盟

長野県自転車競技連盟



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】B010-01 宿泊補助券3,000円分
価格:10000円(税込、送料無料) (2022/6/22時点)

楽天で購入