〔レポート〕小中高校生・壮年対象「2023長野県美鈴湖VELOクラブ」10月第1回目練習レポート

「令和6年 能登半島地震」で被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。度重なる報道を見ていると本当に圧し潰されるような感情が去来します。特に一昨年お世話になった能登島コミュニティセンターが避難所になっているとのこと…。いまこの時点で出来ることは多くありませんが、当サイトも皆様の御心に寄り添い、皆様と共にありたいと思っております。どなた様も引き続き余震が続いておりますので、先ずはくれぐれも安全にお過ごしください。〔1月5日〕 

〔レポート〕小中高校生・壮年対象「2023長野県美鈴湖VELOクラブ」9月第4回目練習レポート

 

 

 長野県の小学生(U13)・中高生(U15・U17)

高校生(U-19ジュニア)・壮年(マスターズ)対象の

育成クラブ「長野県美鈴湖VELOクラブ」10月1回目の

練習を10月6日㈮にナイターで行いました。

 

 

今回も高校の「一人部活」「少数部員部活」「指導者不在部活」の

各高校自転車部も合同で練習を行いました。

 

 

今回は、先週のVELOクラブ終了時に予告しましたが

自分が忙しかったこともあり、前々日に開催確定を出し

ギリギリでの開催となってしまい講師陣、受講生・保護者の皆さんに

大変ご迷惑をおかけしてしまいました。

 

 

それでも、小学生3名、中学生3名、高校生2名で

練習をおこないました。当日は夕方になり

急激に気温が下がり最低気温10℃とナイター練習も

いよいよ終了かと思わされる寒さのなかで練習を行いました。

詳しくは下記の通り

 

 

 

レポート 

 

 

 今回は、各地域では日中こそ暖かかったものの

標高1000mの美鈴湖競技場は、17時頃から

急激に気温が下がりました。

 

 

受講者にはあらかじめ、温かい格好で来ることを通達しましたが

予想以上の寒さになった影響で、急遽予定の練習内容を変更して

長い距離をゆっくり走るLSDトレーニングを行いました。

子供たちは何時もより長めの周回練習を行いました。

 

 

ペースに関しても、走っていて寒くならないように指示を出し

あとは受講生どうしが走りながらペースを話し合い

寒いながらもワイワイと楽しみながら練習を行いました。

 

また、夏以降にケガをした村上(上田塩田中)も

久しぶりに競技場に顔を出し

子供達は再開を喜んでいた。

 

早く来た中高生でウォーミングアップを行うが
夏場は19時に点灯していた照明も、日がすっかり短くなり
18時過ぎには点灯しカクテル光線を浴びながら走行する。

 

今回の最年少は小学3年生の花島くんで
これが実質2回目のピスト自転車体験になる。

 

花島君は「小中学生チーム」の周回練習にも
あっという間に慣れてローテーションが出来るようになった。
早くも小学5年生・6年生を牽引する花島くん。

 

この小学生チームのリーダーを務め安全管理を行ったのは
今年ジュニアオリンピックに出場した
清水京一朗(旭町中2年)
つい先日までは、殆ど最年少だったが
今年はジュニアオリンピックにも出場して
この日は小学生たちのサポートをしながら先頭を牽引して行く。

 

夏前までは小学生チームの練習を見ていて
やはりどこか「怖い部分」があったが
夏以降、毎週練習を行い見違えるように走りが安定し始めた。
そこには小峰ヘッドコーチからのトラックの中でのエチケット指導や
しっかりお互いがコミュニケーションを取れることで
練習の中でお互いに話し合いながら何が危険なのか?
どう走ったらいいのか?をマネージメント出来るようになりつつある。

 

さらに高校生も加わり「中高生チーム」でも練習を行う。
高校生に関してはLSDでしっかり身体を温めたあと
残り9周(3㎞)からのペースアップ走を行った。
ここでも子供達がお互いに話し合いながら
自分たちのペースをコントロールしていた。

 

臼倉(岡谷工1年)のサイクルコンピューターの温度計が10℃をさしていた。
この日は、とにかくインターバルのように走って・休むを繰り返すと
身体がどうしても冷えてしまうため、いつも以上に長い距離を
汗ばみ・少し息が上がる程度のペースで行うLSDトレーニングに
多くの時間を割いた。

 

 

今後のVELOクラブについて

 

 

 今後のVELOクラブですが

いよいよ寒くなってきました!

今回の練習での「10℃」という気温は

自転車のトレーニングを行うには

ギリギリの気温で、この気温では

タイム計測をしてもタイムが出ないし、

寒さから来る怪我のリスクも高まります。 

 

 

「今後の練習」については、週末の

朝から夕方の時間のどこかで2~3時間集中して

行いたいと思います。

 

 

また、今週末はトラックミーティングが開催されますので

参加希望者は一応ご連絡を頂ければと思います。

また、来週末は「秋の新人戦」です。

まだ中学生で参加の可否を決めていない者は連絡をお願いします。 

 

 

その他では、月末はいよいよ「全国ジュニアロード」

11月3日は「高校新人戦ロードレース」もあるので

各自が体調に気を付けて過ごすようにして下さい。

 

 

練習につきましては、週末が詰まっているので

もしかすると… もう1回だけナイターを行いたい… 

と思っていますので暫くお待ちください。

 

〔9月VELOクラブ&高校連合練習〕

 

 

というわけで

今回は自分が忙しすぎて

練習開催確定を通達するのが

遅くなってしまい

受講生・保護者の皆さん

講師の皆さんに

大変ご迷惑をおかけしました。

 

とにかく、10月は毎週末

大会があるので、ここで

開催出来て良かったと思います。

 

ただ、やはり10℃はもう

自転車のトレーニングを行うには寒すぎて

成長過程の子供達に高い負荷をかけることは

成長の妨げになる可能性が非常に高く

同時に怪我のリスクも高まると感じました。

 

 

そした状況での練習メニューは

どうしてもLSD(ロング・スロー・ディスタンス)

トレーニングがメインとなってしまいます。

 

 

それが悪いのではないのですが

とにかく、このチームは

モチベーションが高過ぎて

「練習をやりすぎてしまう」きらいがあり

時にブレーキをかける必要性を感じます。

 

 

そういった状況も加味して

そろそろ今シーズンの

ナイター練習会も終了かと思っています。

ただ、週末大会が過密しているため

新人戦の前に出来れば

もう一回ナイター… とも思うのですが

それは来週の天候を見ながら

あまり気温が下がるようであれば

開催しないつもりでもいます。

 

 

どちらにしても、秋の大会が続く頃

くれぐれも体調管理には

気を付けて過ごすようにして下さい。

 

 

県サイクリストの皆様にも

引き続き、長野県の小中学生選手

高校生選手にも

あたたかい御声援のほど

宜しくお願い申し上げます。

 

関連LINK

長野県自転車競技連盟

サイクルカフェ・宿 maaru

長野県競輪選手会インスタグラム

Velenyo

安曇観光タクシー

サイクルカフェピラータ

キャンバス

信州健康ランド

プロショップタカムラ製作所

三澤自転車商会

バックス事務所

昇龍株式会社

長野県スポーツ協会