〔告知〕今年もやります!「夏休みフライデーナイトVELOクラブ」(全3回開催)8月開催について。

《結果》高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」で長野県の高校として初出場した白馬高校が総合2位となり優秀賞を受賞した。〔12月4日〕 【告知】高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

〔告知〕今年もやります!「夏休みフライデーナイトVELOクラブ」8月開催について。

 

 こんばんは、暑い日が続いています。

20時過ぎてこの暑さは… もはや温度計を見ると

身体に悪いので部屋から撤去しました。

それで、このデスクの照明の色を変えられる

機能を思い出したので、青と緑にしたら

視覚的にはちょっと涼しくなりました。

皆さん、くれぐれも涼しくしてお過ごしください。

 

 

さて、今年のフライデーナイトVELOクラブの日程が

決まりました。今年は8月の二週目から開催します。

今年も去年同様に楽しく出来ればと思います。

詳しくは下記をご覧ください。

 

 

 

イベント概要

 

 

夏休み限定
フライデーナイトVELOクラブ
主 催 長野県自転車競技連盟
長野県美鈴湖VELOクラブ
開催日 8月11日㈮
8月18日㈮
8月25日㈮
※17時頃集合
※21時完全撤収
開催地 松本市美鈴湖自転車競技場
参加資格 Kids(U-13)、ユース(U-15/U-17)、ジュニア(U-19)
マスターズ(35歳以上)、パラサイクリング
※パラサイクリングに関しましては対応可能か協議しますのでご相談下さい。
※長野県美鈴湖自転車学校に参加した事の無い方はご相談下さい
ライセンス 不要
持ち物 練習が出来る格好(ヘルメット/手袋)
十分な水分と補給食
申込期間 毎回・前々日ころまで対応可能
申込方法 エントリーフォームより
運営会社/団体 長野県自転車競技連盟
お問合せ エントリーフォームのお問合せ欄より

 

 

 

 

〔VELOクラブメンバー以外の皆さんへ〕

 過去に「長野県美鈴湖自転車学校」ならびに「美鈴湖VELOクラブ」に参加経験の無い方の御参加も可能ですが、一度エントリーフォームよりお問合せを頂けますようお願い致します。場合によってはインフィールドで先ずはJCFの基礎スキルを受けて頂きます。

 

〔パラサイクルで参加ご希望の方〕

 昨年来、パラサイクルの小池岳太選手が練習に参加して下さり、パラサイクルの対応も考えて行くことに致しました。パラサイクルを始めてみたい方についてもご相談頂ければと思います。ただし、機材の問題で対応が出来ない場合もございます。そうした場合は、今回は参加をご遠慮いただきますが、パラサイクル協会とも相談して今後対応できるか検討していますので一度ご相談下さい。

 

〔VELOクラブメンバーへ〕

 今年もフライデーナイトVELOクラブを行います。既に自転車を貸与されているメンバーも一応申込をして下さい。また、練習が終わるのが20時過ぎのため、自走で美鈴湖へ来ることは禁止!必ず保護者の方に送迎してもらうようにして下さい。高校生メンバーについても同様。

 

 

 

 

 

昨年のイベント

 

 

 

 

というわけで、忙しくて

ホームページ更新出来ずにすみません。

 

昨日、高校生たちから連絡が来て

忙しいので

「学校終わったら連絡するから!」

と返信したら…

 

「既に学校休みです!」と

言われてしまいました。

そうなんですね、学校もう夏休み…

 

そりゃ暑い訳ですよ。

 

それで、来週は

自分が長期遠征に入ります。

そして、御存知のように

今週末は、実業団東日本選手権です。

 

 

そこで!

 

先ずは、日曜日の夜にナイター練習します。

来られる方は、自分まで連絡してください。

なかなか練習が出来ずに申し訳ありませんが

宜しくお願い致します。

 

 

 

関連LINK

長野県自転車競技連盟

サイクルカフェ・宿 maaru

長野県競輪選手会インスタグラム

Velenyo

相澤病院

安曇観光タクシー

サイクルカフェピラータ

キャンバス

信州健康ランド

プロショップタカムラ製作所

三澤自転車商会

バックス事務所

昇龍株式会社

長野県スポーツ協会