〔告知〕長野県小中高校生・壮年育成チーム「美鈴湖VELOクラブ」11月練習会の日程について。

《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

〔告知〕長野県小中学生・壮年育成チーム「美鈴湖VELOクラブ」11月練習会の日程について。

 

 連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。

先日の「全国ジュニア自転車競技大会」の会場でも

保護者の方から11月の開催はいつよ?と

多数お問い合わせを頂きましたが…

 

長野県自転車競技連盟の小中高校生+壮年選手の

自転車競技育成クラブチーム「美鈴湖VELOクラブ」の

2022年11月の練習スケジュールをお知らせします。

 

指導者の方で対応できる方いらっしゃいましたら

合わせてご連絡下さい。

 

※10月の練習レポート・自転車学校のレポートが無いことに気づきました。
 近々に仕上げますので暫くお待ちください!!

 

 

 

2022年11月VELOクラブ練習日程

 

 

開催日 講師/担当 備考
11月5日㈯ 宮﨑・小峰(予定)  
11月12日・13日   野辺山シクロクロスのためお休み
11月19日㈯ 宮﨑(予定)・横沢  
11月26日㈯ 横沢 美鈴湖自転車学校と併催予定

 

開始時間:午前9時ころより正午まで(午後は自主練習)※変更の場合は都度お知らせします。

◇レンタサイクル希望の参加者は要連絡してください。(自分の自転車が割り当てられてる選手は不要)
 連絡先は、強化委員会の宮﨑委員長もしくは、長野県自転車競技連盟フォームより。

◇26日㈯は、美鈴湖自転車学校と併催となります。
 現時点では、VELOクラブは午後から!(正し人数が少ない場合は午前中から)
 もしかすると「審判講習会」と併催の場合もあります。

◇変更等があれば、前日までに最新情報をお知らせします。

◇お問い合わせは、美鈴湖自転車学校担当:ヨコサワ
 または、長野県自転車競技連盟まで。

 

 

 

自転車学校&VELOクラブニュース

 

TEAM 美鈴湖VELOクラブ U-12&U-15 デビュー戦

 今季から美鈴湖自転車学校ならびに、VELOクラブで

自転車競技を始めた子供達が、10月の松本市民スポーツ大会(長野県秋季大会)で

公式戦デビューをしました。この記録は来年の全国大会への出場の際の

公式考査記録となります。

今大会でデビューした小中学生選手たち

 

 


 

 

自転車学校・VELOクラブ出身の山田愛太が国体で活躍

 自転車学校・VELOクラブ出身の山田愛太(白馬高1年)が

長野県代表として10月の「とちぎ国体」「中部8県対抗自転車選手権」に出場。

中部8県対抗戦では、チームスプリントで3位となりました。

 

四日市で行われた「中部8県対抗選手権」で力走する山田愛太。
国体でも高校1年生ながら、大会2日目のスプリントでベスト16へ進出した。

 

 

 

ということで、週末

四日市全国ジュニアに出場した

選手の皆さんもお疲れさまでした。

 

いよいよ11月、今年最後のVELOクラブ練習会となります。

時間の許す範囲で、学校生活・地域行事との

兼ね合いを見ながら各自参加するようにしてください。

 

また今季のフィジカルトレーニング講習会については

暫くお待ちいただけますようお願い申し上げます。

 

とりいそぎ…

 

 

関連LINK

長野県自転車競技連盟

サイクルカフェ・宿 maaru

Velenyo

安曇観光タクシー

サイクルカフェピラータ

キャンバス

信州健康ランド

プロショップタカムラ製作所

三澤自転車商会

バックス事務所

昇龍株式会社

長野県スポーツ協会