〔告知〕今週末開催!「第2回霊峰木曽おんたけロードレース」YoutubeにてLive中継決定!

【募集開始】TOJプレイベント第2弾「第2回南信州龍江クリテリウム」本日4月1日よりエントリー開始!詳しくはこちらより〔4月1日〕 【エントリー情報】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

「第2回霊峰木曽おんたけロードレース」YoutubeにてLive中継決定!

 

 いよいよ今週末開催される

第2回霊峰木曽おんたけバイシクル・ツール・フェスタ2021

今大会もYoutubeにてLive配信が決定致しました。

是非、今季長野県内で開催される最後の

ヒルクライム・ロードタイムトライアルレースを

ご覧ください。詳細は下記の通りです…

 

 

大会初日 ロードタイムトライアル

 

2021年10月30日㈯ 12:55より

 

(参照元:Youtube/JICF)

 

 

大会二日目 ヒルクライム

 

2021年10月31日㈰ 10:15より

 

 

(参照元:Youtube/JICF)

 

 

 

スタートリスト&長野県注目選手紹介

 

 

 

今大会は学連主催大会でありながらも

オープン参加を認めており、長野県からもマスターズから

中学生まで数多くの選手が出場します。

今回は長野県の注目出場予定選手をご紹介します。

 

 

 

岩佐信吾(イナーメ信濃山形)
2019年全日本マスターズトラック競技個人追抜きで優勝。
イナーメ信濃山形トラック競技チームの中心選手として活躍中

 

 

河野仁(チャクボタレーシング)
昨年から美鈴湖自転車学校でトラック競技に初挑戦し
この春の松本トラックサイクルレースでトラックデビュー。
デビュー戦の個人追抜きで4位の好成績を残した。

 

 

寺澤アンドリュウ(八戸学院大‐上田西高出)
昨年のこの大会では、初日TT・二日目ヒルクライムの両日で表彰台を果たす。
今年2月に開催された「全日本学生自転車競技Eレース」で優勝し
自身のキャリア初となる学生日本一を戴冠した。

 

 

大日方将人(大阪大学‐県長野高出)
昨年に続き2年連続の出場となる。今年はコロナの影響もあり
ここまであまり大会に出場出来ていない。地元長野県で上位進出を期待したい。

 

 

井上凌(信州大学)
昨年に引き続き、今年も部活動が厳しく制限された信州大学からは
4年生の井上、李、滝沢の3名が出走予定

 

 

山田愛太(白馬中学)
今年はMTB・トラック競技に加え、この秋からは積極的にヒルクライムにも挑戦。
現在の長野県中学生の代表選手として今後の活躍が期待される。

 

 

霊峰木曽おんたけバイシクル・ツール・フェスタスタートリスト(PDF/学連公式HPより)

 

 

 

大会情報

 

 

 

今週末開催される

木曽おんたけサイクルフェスタ

初日ロードタイムトライアル

二日目ヒルクライムの模様が

YoutubeにてLive配信されます。

長野県選手への御声援と共に

是非、深秋の木曽の風景も

お楽しみ下さい。

 

関連LINK

大会公式ホームページ

おんたけ王滝観光総合事務所

日本学生自転車競技連盟

木曽おんたけ観光局公式HP

イナーメ木曽(木曽チャリ公式HP)