〔お知らせ〕ゴールデンウィーク中の長野県内主要自転車関連施設の営業状況について。

【告知】本日6月5日㈪と明日6日㈫の両日「松本市美鈴湖自転競技場走路補修作業」につき終日走路の使用が出来ません。〔6月5日〕 【告知】本日6月3日は国際自転車デー〔6月3日〕 【告知】本日6月2日㈮の18時10分よりの「NHKイブニング信州 スポしん」のコーナーでMTB特集がありますのでご覧ください。〔6月2日〕 《結果》「第70回全日本プロ選手権自転車競技大会」菊池岳仁(岡谷南高出-日本競輪選手会)が強く雨の降る悪コンディションのなか、男子1㎞タイムトライアル決勝で1分03秒137の大会新記録で初優勝!レース動画 菊池は関東チームで出場したチームスプリントでも優勝を果たした。〔5月29日〕 【結果】「TOUR OF JAPAN 最終総合順位」28位:山田拓海(EFD/飯田風越出) 33位:佐藤大志(SUN/下諏訪向陽出) 47位:横山航太(SMN/篠ノ井高出)長野県出場者全員が完走を果たした。〔5月29日〕 【結果】「第25回全日本学生選手権クリテリウム」大蔵こころ(早稲田大‐赤穂中出)が3位表彰台に…〔5月28日〕 【結果】「KENDA DOWNHILL SERIES 第3戦」女子エリート3位:原つばさ(白馬MTBクラブ)7位:原みらい(白馬MTBクラブ) 小学生中学年クラス2位:新沢隼世(大町マウンテンバイクトレイルクラブ)〔5月28日〕

〔お知らせ〕ゴールデンウィーク中の長野県内各自転車関連施設の開場状況について。

 

 いよいよ明日5月2日より本格的なゴールデンウィークが始まりますが、

現在、長野県ではコロナウイルス感染拡大防止の為、多くの公共公営施設等が

休止となっております。自転車主要各施設のGW中の営業につきましては

以下のとおりです。

 

新型コロナウイルスに関する長野県内の感染者状況(長野県公式HP)
現在、閉館・休業中の長野県内観光施設(PDF:長野県公式HP)
新型コロナウイルス感染症 総合サイト(長野県公式HP)

 

 

GW中の主な長野県自転車関連施設の営業状況

 

施設 アクティビティ GW中の営業 備考
野沢温泉MTBフィールド マウンテンバイク 不 明  
タングラム斑尾東急リゾート パンプトラック 休 館 5月6日まで休館
戸狩温泉スキー場 雪チャリ 冬季営業終了 温泉・キャンプ場休業
信州自然郷アクティビティセンター レンタルバイク他 休 業 5月6日まで
白馬岩岳MTBパーク マウンテンバイク 休 業 5月6日までOP延期
白馬47MTBパーク マウンテンバイク 不 明  
国営アルプスあづみのMTBパーク マウンテンバイク 休 園 当面の間臨時休園
乗鞍BASE マウンテンバイク 休 業 OP延期(5月7日より予定)
松本市美鈴湖自転車競技場 トラック 休 場 当面の間休場
富士見パノラマリゾート マウンテンバイク 休 業 5月31日まで休業

 

 県内の各自転車関連施設をご利用の際は

必ず各施設へお問合せのうえ、施設をご利用下さい。

また、レンタサイクルにつきましても

各営業所へお問合せのうえご利用下さい。

 

 

 

GW中の自転車イベント状況

 

5月2日・3日 2002年松本サイクルトラックレース 大会中止が決定
第9回全日本トライアル選手権in信州佐久 大会中止が決定
5月4日 学連トラックレース開幕戦 松本ラウンド 大会中止が決定

 

GW中の県内開催の主要自転車関連レース・イベントは

全て中止となっております。詳しくは下記をご参照下さい。

 

 

 

県内の自転車関連施設の営業に関しては

以上の通りです。県内の地域によっても

感染者数の格差等があり一概に語ることが

本当に難しいのですが…

こうした我慢が続く状況では

多少のエクササイズは必須だと思います。

ただ、極めて特異な状況の中で

サイクリスト一人一人の在り方が

問われる状況でもあります。くれぐれも

うつらない、うつさないを第一に考え

エクササイズ・トレーニングをお願いします。

 

 

 

関連LINK

長野県新型コロナウイルス対策情報(県Twitter)

長野県観光機構

しあわせ信州(県Twitter)

長野県自転車競技連盟