〔告知〕「2020年長野県内開催自転車競技・サイクリング関連イベントカレンダー」作成。

《結果》高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」で長野県の高校として初出場した白馬高校が総合2位となり優秀賞を受賞した。〔12月4日〕 【告知】高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

「2020サイクリング長野」オリジナル年間カレンダー作成

 

 今年は少し早いですが、来年の長野県内で予定されている

自転車競技大会・サイクリングイベント・自転車関連イベントの

年間カレンダーのお知らせをいたします。

 

今後、各大会・各イベントの詳細が決まり次第に

加筆して行きたいと思います。

競技者の方、サポーターの方・観戦者の方まで多くの方にご活用頂き

信州の自転車イベントを盛り上げて頂ければ幸いです。

 

詳しくは画面右側のツールバーのバナー

もしくは下記バナーよりお入り下さい。

 

 

 

 

 

 

 

2020年の県内各種大会・イベント傾向

 

 

《競技大会について》

 

東京オリンピックの影響

 いよいよ2020年東京五輪が終了する。
この数年、それにあたって多くの自転車全国大会を
引き受けた長野県としては、東京五輪開催にあたっての
大きな責任を果たすことになる。

 

五輪開催中、 自転車競技は全日開催。

 東京五輪は7月24日に開会式が行われ、翌日25日から
閉会式の8月9日まで、全ての日程で毎日
ロード・MTB・BMX・トラック競技と
なんらかの競技が行われる。

オリパラの自転車開催日の日数を合計すると
実に24日間となり、通常7月・8月で開催されていた大会の日程が
例年と大きく異なることとなる。

 

五輪とパラの間、2週間に過密するイベント

 五輪が終わると、パラ開催まで2週間のインターバルが空く。
ここがちょうど「お盆」になる訳だが
今年はそこに多くの大会がひしめくことになる。既に
《インターハイ》《インカレ:松本》《JrオリンピックMTB:白馬》の日程が
8月4週目に重なっているほか、さらにその影響で多くの大会が
例年より遅めの開催となる。

 

オリパラ終了後も主要大会が重なる

 五輪後も主要大会が重なることが予想される。
10月には、国体とMTBの全日本選手権が重なるほか
当然、都道府県大会や中部8県対抗選手権等が
どこの日程に入るのかも注目される。

 

 

 

 


 

《サイクリングイベントについて》

 

 サイクリングイベントは例年どおり5月が最激戦となる。

2018年は5月「第3週目」に六つのイベントが重なり

昨年は、「第4週目」に六つのイベントが重なった。

来年も既にその「第4週目」に、グランフォンド軽井沢と

安曇野センチュリーライドが重なるなど

五月のイベント過密が予想される。

 

例年のお願いですが、これからイベントを企画される

自治体・運営の方には、五輪の開催日も含めて

お互いが共存できるように…

スケジュールのご一考を頂きたいと思います。

 

 

 

2019-20年 長野県自転車イベントカレンダー

 

 

赤色:イベント募集開始/募集〆切

紫色:県内公式自転車競技大会 

黄色:県内サイクリングイベント

緑色:主要全国競技大会

水色:主要国際大会

茶色:講習会/その他

 

 

2020年長野県自転車イベント予定リスト

 

 

【ご注意】

・現在未発表の大会については発表まで暫くお待ちください。
・イベントは天候・主催者の都合により変更になることがあります。
・エントリー期間については定員等で早期〆切になる場合がありますお早めに
・各イベントに関しては開催直前に必ず公式HPに詳細をご確認下さい。

 

 

2020年もこれから多くの大会の

発表がされて行きます。

出来るだけ早く日程をリリースすることが

多くのサイクリストの皆さんの

スケジュール決定のお手伝いになるかと思います。

今年も残り少なくなってきましたが

最後まで安全なサイクリングを…

 

 

関連LINK

長野県自転車競技連盟

日本自転車競技連盟