〔告知〕信州上田・塩田平の魅力を再発見!ガイド付きサイクリング「ゆるチャリ倶楽部」全4回で開催。

《結果》高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」で長野県の高校として初出場した白馬高校が総合2位となり優秀賞を受賞した。〔12月4日〕 【告知】高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

告知「ゆるチャリ倶楽部」全4回で開催

 

 上田市のスポーツクラブ「ミックスポーツクラブ」よりお知らせです。

このたび、4月から8月の全四回の日程で、自転車に乗って

地元の魅力を再発見をテーマにしたミニ・サイクリングツアー

ゆるちゃり倶楽部を開催致します。

参加の際の自転車も「どんな自転車でもOK!」

もちろんスポーツ自転車の経験も一切不問です。

誰もが自転車を楽しめるイベントとなっています。

詳しくは下記のとおりです。

 

 

イベント概要

 

 

ゆるちゃり倶楽部

主 催:NPO法人 うえだミックスポーツクラブ

場 所:ミックスポーツ事務所前

日 時
第1回 4月23日㈯
第2回 6月25日㈯
第3回 7月23日㈯
第4回 8月20日㈯

資 格:どなたでも参加可能(中学生以下は保護者同伴)

ライセンス:不要(初心者参加可)

定 員:8名

参加費:会員:500円 非会員1000円

締め切:御申込締切は各回開催の3日前までに…

持ち物:自転車(なんでも)、ヘルメット、飲み物

注意事項
 ・保険は事前に加入をお願いします。
 ・雨天の場合は中止となります。

申込方法
 ・E-mail ;club@u-mixsports.com
 ・お電話:(0268)71-5392
 NPO法人 うえだミックスポーツクラブ

 

WEBチラシ

 

クリックすると大きくなります。

 

 

当サイトのホームタウンでもある

上田市・塩田平を中心とした

ミニサイクリングツアーのご紹介でした。

今回のイベントは、スポーツ自転車の

経験を問わず、誰もが参加することが出来て

地域の良い所を再発見しよう!という

サイクリングイベントとなっています。

スポーツ自転車である必要もありません。

 

とかく速く走ること、遠く・長く走ることが

良しとされる昨今の自転車界ではありますが

 

いつもの自転車で

のんびり・ゆっくり風景を楽しむ

これもまた自転車が持つかけがえのない

魅力の一つです。

 

各回定員が少ないですので

気になられた方はお早めに…

 

 

関連LINK

うえだミックスポーツクラブ

Velenyo