〔結果〕2021年国体・インターハイ予選「長野県大会ロードレース」最終成績が発表されました。

《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 《結果》『春のセンバツ高校自転車最終日』◇男子ロードレース:横林海斗(松本工)途中棄権(3月13日) [PIST6情報] 3月18日より開催「EX.ラウンド第6戦」に堀江省吾(屋代高‐信州大出)の出場が決定!自身3場所連続の優勝に挑む!〔3月13日〕  

「長野県大会ロードレース」最終成績が発表

 

 おはようございます。今日からいよいよインターハイ最終予選となる

北信越高校総体自転車競技大会が開催されますね。

 

自分も今回はお役目を頂いていて、ボランティアで大会に参加して下さる

地元の大学生・専門学校生・プロ&アマ選手の皆さんの

会場までの送迎をさせて頂きます。

 

4日間ですが、早朝から多くの皆さんのお力をお借りして

大会が開催されることに、心より御礼を申し上げます。

 

さて、先般6月5日に開催された長野県ロードレースの成績が発表されています。

本来ならレースレポートを書きたいのですが

この北信越大会が終わり次第に改めて書ければと思います。

 

 

 

 

 

長野県大会ロードレース少年の部(兼インハイ長野予選)

 

男子の部

優勝 小山 大登(エクセラン高)
2位 小松 篤史(松本工高)
3位 加科 爽人(松本工高)
4位 上里 翔瑛(松本工高)
5位 中島 壮琉(松商学園)
6位 酒井優太郎(松本工高)
7位 黒澤 響冴(飯田OIDE長姫)
8位 塩澤 武留(飯田風越)
9位 児玉 空大(美鈴湖ベロクラブ/上田千曲高)
10位 片田 啓太(松本工高)
11位 小松 颯太(岡谷工高)
DNF   横山 海斗(松本工高)
DNF   藤松 快人(松本工高)

第76回国民体育大会自転車競技会ロードレース長野県予選会成績表(PDF)

 

 

 

 

 


 

 

女子の部

優勝 平山なつみ(松本工高)

第76回国民体育大会自転車競技会ロードレース長野県予選会成績表(PDF)

 

 

 

 

 

 

 

長野県大会ロードレース成年の部(兼三重国体長野予選)

 

男子の部

優勝 山浦 秀明(松本大学)
2位 北澤竜太郎(イナーメ信濃山形)
3位 渡邉  鈴(イナーメ信濃山形)
4位 岩佐 信吾 (イナーメ信濃山形)
5位 ー    (ー)
6位 村田  隆(テクニカルパートナーサイクリングチーム)
7位 増田 遼馬(イナーメ信濃山形)
8位 岩下 直貴(イナーメ信濃山形)
DNF 小林 英樹(COGS)
DNF 中村 秀典(COGS)
DNF   藤井 壮太(東洋水産ロードレース部)
DNS   小出  樹(京都産業大)
DNS   青島 冬弥(明星大)
DNS   山田 拓海(早稲田大)


第76回国民体育大会自転車競技会ロードレース長野県予選会成績表(PDF)

 

 

 

 

さて、遅ればせながら

長野県大会ロードレースの結果です。

しかし、今日は北信越大会の朝ですが

朝の6時の段階で

自分の所へ来ているメールが既に5件…

(昨日もそのくらいあったし…)

これを書いていても携帯が鳴る。

 

皆どんだけ朝早くから仕事してるんだ?

誰もがボランティアだぞ??

スゲーな長野県の自転車関係者達。

 

みんなこれから大会運営なのに…

本当に、色々な人が長野県の自転車界を

支えているんだなとつくづく思います。

ともあれ、長野県大会ロードレースの結果

改めてレポートを書きたい…

と思いますが、とにかく忙しすぎて

書ける時間があればなるべく早く

書きたいと思うので暫くお待ちください。

 

では、北信越大会、多くの皆さんの

お力添えを頂きます。この中の選手達、

ボランティアでご協力を頂く皆さん。

どなたさまも気を付けて会場へお越しください。

 

 

関連LINK

三重とこわか国体

長野県自転車競技連盟

全国高体連自転車専門部

長野県高体連