〔告知〕上田市・千曲市のシェアサイクル事業が「第10回プラチナ大賞」の優秀賞を受賞しました!

「令和6年 能登半島地震」で被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。度重なる報道を見ていると本当に圧し潰されるような感情が去来します。特に一昨年お世話になった能登島コミュニティセンターが避難所になっているとのこと…。いまこの時点で出来ることは多くありませんが、当サイトも皆様の御心に寄り添い、皆様と共にありたいと思っております。どなた様も引き続き余震が続いておりますので、先ずはくれぐれも安全にお過ごしください。〔1月5日〕 

〔告知〕上田市・千曲市のシェアサイクル事業が「第10回プラチナ大賞」の優秀賞を受賞しました!

 

 いよいよ長野県自転車界もシーズンオフに向け

当サイトも今週は、土曜日は千曲市へ 

日曜日は四日市市へと最後の遠征を前に忙しい今日この頃です。

 

さて一昨日、長野県がプレスリリースを出してご存じの方も

いらっしゃるかと思いますが、上田市・千曲市のシェアサイクルが

第10回プラチナ大賞の優秀賞を受賞しました。

 

ご存じの通り、当サイトのホームタウン上田市なんですが

当初、当サイトが上田市・千曲市のシェアサイクル事業に

モノ申した経緯もあって、他のメディアの方から

上田のシェアサイクルは大成功!それについてどう思うか?

ご意見を求められました。

 

サイクリング長野といたしましては

上田市・千曲市を非難してしまったことを

反省しまして、大変名誉な賞を受賞したお祝いを兼ねて

今後の上田市のシェアサイクルの展望を少し

今日は書くのでは無く「話したい」と思います。

 

 

今日は「毒」では無く、「薬」を吐きます。

 

 

 

 

 

第10回プラチナ大賞「優秀賞」

 

第10回プラチナ大賞「優秀賞」

地域・文化・産業をつなぐ広域型シェアサイクルの導入
 ~暮らしたい!行ってみたい!味わいたい!地域を目指して~

【事業主体】信州地域デザインセンター(UDC 信州)
      上田市(上⽥地域シェアサイクル活⽤推進協議会)、千曲市
【運営主体】(株)ハビタット、(⼀社)信州千曲観光局、(株)⽇本海コンサルタント
【システム提供】(株)ドコモ・バイクシェア

 

プレスリリース〔PDF/長野県〕
取り組み内容の概要〔PDF/長野県〕
最終審査結果一覧〔PDF/長野県〕

 

 

 

 

上田市のシェアサイクルについて

 

 

昨日、プラチナ大賞を受賞したということで…

 

 

 

プラチナ大賞・・・ プラチナ?

 

 

 

スマン! プラチナ大賞ってなに?

 

 

 

 

なんか、良くわからないのでこちらをどうぞ。

 

 

 

上田市のシェアサイクルに関して

興味をなくしていたので

先ほど上田ケーブルビジョンのUCVレポートを見たのですが!

 

 

受賞うんぬんよりも、ちょっと上田市の

今年のシェアサイクルの使用状況を見て驚きました!

 

 

今年度の7月1日から9月30日までの

92日間で、稼働回数が2,284回

 

 

 

つまり上田市全体のシェアサイクル

1日当たりの稼働数が約25台。 
流石に人口が多い上田だけあって安曇野市の平均より多くて良かった

 

 

 

市内にサイクルポート(貸出所)は11か所なので

各ポート(貸出所)の1日の利用数は約3回

行政の仕事なので、当サイトとしても忖度をして
大きく水増ししてますが正確には、1ポートのあたりの1日の平均貸出は2.25回
つまり、街でみるシェアサイクルのポートは1日あたり2回程度しか使われない。

 

 

 

この稼働数は多いと見るのが良いか?少ないと見るか良いか??

 

 

う~ん… 

 

 

上田市の人たちがどう見るか?

これを多い!素晴らしい!!さすがプラチナ大賞!!と思うか

どうかは別として… 

 

 

あと初めて知ったのだが、シェアサイクルで

上田市と千曲市は連動しているのは知ってる。

だけども、小諸市と東御市・御代田町といつ

レンタサイクル事業で連動したんだ???

 

 

 

 

 

 

年に2500万人近い?観光客が訪れて

15万人の人口が住む上田市(上田広域エリア)で 

1日の平均稼働率が25台って… 

 

 

 

どうよ? 皆さんはどう思いますか??

 

 

行政にとっては確かに大成功なのかもしれないが…

 

 

自分は自転車業界の人間だから

自転車業界の視点でモノを言えば… 

 

 

自分の目には大惨敗… に映るんですよ。

 

それで前も言ったんですけど

これが図書館のように、もう独立採算制を全く考えない

市民への福祉に寄与するサービスなら文句無いんです。

 

 

ところがね、上田市の場合は

 

 

市営まちなかサイクル」という

無料のレンタサイクル事業を廃止して

市民からも利用するなら1日1500円取る訳ですよ… 

 

 

 

そりゃ市民の誰が利用するのか?

松本市と上田市の目下の敗因はここにあるんですよ。

 

 

で!

 

 

上田市のシェアサイクルの何が問題か?

 

 

 

と言われれば、徹頭徹尾なんだけれど

 

 

 

全てが中途半端…

 

 

 

結局、上田市はシェアサイクルで何をやりたいのか?

観光なのか? 市民サービスなのか??

 

 

先ず、市民サービスとして。

 

 

前も言ったと思うけど、上田市民が上田市を走るのに

1日1500円も払わない。それに、やれ15分ごとに課金されるとか… 

面倒くせーな! なら、自宅の自転車乗るわ!という心理になる。

 

 

じゃぁどこに突破口があるか?

前も言ったんだけど、

 

 

上田市で一番、自転車に「乗る層」・「乗る人」って誰よ?

そこが最も自転車というコンテンツを必要としている層な訳。

そして、それは朝の駅前や、通勤通学の人を見れば解る。 

そのほかにね、上田駅から人がどこを目指しているか?

それを見てれば自転車のコア・ユーザーと、ポート設置エリアが解ってくる。

さらに、そうすれば自ずと、使用の適正価格が見えてくるわけ。

(自分はその適正価格を見ると、シェアより買ったほうが安い!と諦めるわけ)

 

 

 

で!適正価格って話しなんだけど… 

 

 

この前、大阪でシェアサイクルの旅をした訳だけど

都市部の大阪市と、上田市のシェアサイクルのレンタル料が同じ

しかも、大阪市に比べれば、上田市のシェアサイクルなんて

正直ポートも少ないし不便極まりない。

そもそも、ここは田舎だし普通に1家庭に1台くらい自転車はある。

この価格設定も、正直どうかと思う。

 

 

〔大阪シェアサイクルの旅2019〕

 

 

 

そして、上田市のシェアサイクルが

市民向けか?観光か?その迷いを感じるのが

市内のサイクルポートの設置場所。何だか11か所が…

 

 

絶妙に微妙。

 

 

国分の駅前のやつ、あの設置場は悪くないけど

意図は観光か?市民サービスか?でちょっと意味合いが変わる。

ここは、唯一の旧信越線沿いで上田駅以外で

近隣地域(他市町村)から公共交通での利用が可能。

また駅前が無料駐車場もあるのでここに車を置いて

鉄道利用する人もいる。使おうと思えば使える理由がある。

(個人的にはここの稼働率のデータを見たい)

 

 

あと、下之郷…生島足島神社の最寄りはわかるが

大学前において、長大・上女短の学生がどの程度使うか?

自分は単純に観光客よりも、地元学生のほうが利用する気がする。

 

それと、サイクルポートの場所の話しが出てきたので

自転車乗りというか自転車関係者には唖然なこと。

 

 

 

 

 

これ、上田の市議会議員さんの

ツイッターを引用させてもらったのだが

自転車関係者は皆気づくとおもうけど

(因みにこの議員さんは、前期の市議会でシェアサイクルの意義を質問してた)

※この議員、我が家を知ってるからDisると乗り込んでくる…(笑)

 

 

 

雨ざらしに地べた(下はそのまま土)…
この前ゲリラ豪雨の時に自動車で前通ったら自転車がエライことになってた。
ちょっと!公共の自転車を粗末にしすぎるんだよ!!
例えば市の経費で買った野球のバット・サッカーのボール…
それを吹きっさらしの場所に放置するか??
そしたら直ぐに劣化する。また買いなおしになる…
結局行政の云うSDGsってこんな感じだよな。

頭隠して尻隠さず…

 

 

 

前輪こそコンクリートの上だけど

う~ん… 空気圧やバッテリー残量・コンディションが

問題視されてるのに、これで使いたいと思うかね?

 

 

こうした状況を踏まえて

上田市のシェアサイクルをどうするのか?

 

 

何度も言うけど、全国でシェアサイクルを導入して

採算とれないから辞めるわ!と廃止した都市は

自分の知る限り「小山市」と「松山市」だけ… 

 

 

おそらく、上田市の場合はもう導入することが最初から既定路線だろうし

プラチナ大賞を受賞したし、今さらもうどこまで赤字になろうと後戻りは出来ない… 

 

 

それならどうしたら少なくとも、もう少し利用率を上げられるか?

そして、もう少し市民サービスとして、地域住民の理解を得て

市民に寄り添えるか? 

 

 

それが、プラチナ大賞受賞者の課題となる。

 

 

で、「観光面について」は

ちょっとこの夏のインターハイに行った際に

「高松市のシェアサイクルの旅」をしたんだけど

その記事をシーズンオフに書く前に、ちょっと

高松市のシェアサイクルの話しを書きたい。

 

 

 

 

高松市のシェアサイクル

 

 高松市のレンタサイクル事業(シェアサイクル事業)って

自分は、実は10年以上前から利用しているし

このサイトでやりたい「駅前レンタサイクルの旅」を発案したのも

この高松市のレンタサイクル事業に感銘を受けてなんですよね。

 

 

そもそも、あんまりシェアサイクルを使わないんだけれど

それでも知る限り、高松がシェアサイクル日本一だと思っているし

高松の自転車関係者も「我々は自転車県だから…」と自負するのも納得なんですよ。

 

 

では、長野県のシェアサイクル(安曇野・松本・千曲/上田)と違うか?

それは、その目的が高松市の場合…

 

 

 

市民のため!・観光客のため!

であることなんですよ。

 

 

 

長野県の行政の方には

本当に申し訳ないので

先に謝っておきますが

 

 

信州のシェアサイクルって

どこまで行っても「成果物」なんですよ。

 

 

 

 

 

ここが最大の違いで、行政がちゃんと観光客のためを思って

市民の足のことを想って運営しているんです。 

 

 

少なくとも、地元住民より先に

SDGsがどーの、観光がどーのという

スケベ心が透けて見える訳では無いんですよ。 

 

 

そして、市民がこのレンタサイクル事業を愛用し

このシステムに誇りを持っているんです。

 

 

俺ね、高松の人たちに

高松のシェアサイクル事業ってすごいですね!って言ったんですよ。

 

 

そしたら…

 

 

インターハイの受付のお姉ちゃんたちが…

高松駅の前で輪行の自転車組み立てているお兄ちゃんが… 

高松駅前の自転車場のおっちゃんたちが…異口同音に

 

 

だって、ウチ(香川)は!自転車県だから!!

 

 

って、自信を持って言うんですよ。

 

 

 

長野県民のフツーの人間に言えるか?

信州は自転車県だと??

 

 

それどころか、上田市民のほとんどが

シェアサイクル自体を知らんわ。

 

 

 

 

高松駅のサイクルピットで自転車を組み立てていた
ロードレーサーに乗ったお兄さんも、さも当たり前の顔で
「香川県は、自転車県ですからね…」って当たり前に言う。

 

 

 

いいですか?

 

 

正直、俺は悔しいんですよ。

 

 

っていうか、

 

 

これを読んでる長野県の自転車関係者!

悔しくない?

 

 

 

誰か胸を張って言えるか?

長野県は自転車県だと???

 

 

 

じゃぁ高松市の何がいいのか?。

根本的に、高松のレンタルサイクル事業は…

 

 

 

 

 ・市民が交通の足として使うレンタサイクルと、観光で使うレンタサイクルが分類されている。
 ・市の玄関口となる駅のサイクルポートは、しっかりとスタッフがおり対応!一見さんも利用しやすい。
 ・自転車がちゃんと整備されている(空気が入ってる/ガタが無い)
 ・支払いの種類が、スマホ以外の電子マネー・現金にも対応している。
 ・サイクルポートこそ少ないが市街地の要所にはしっかりとある。
 (エリアを広くし過ぎないで、集中させることがコストカットにつながっている。)

 ・夜の23時まで有人ポートは対面対応してくれる。
 ・2日間、3日間と連日で貸してくれる。(自分は5日連続で借りた)
 ・料金が安い!
 ・人々にお遍路さんの「お接待」という根本的な精神がある。
 ・借りる際にシェアサイクル特融の変な束縛感が無い

 

 

 

これだけ?って思う方も多いかもしれないが、本当に大きな違いだよ。 

本当に、初めて行っても・久しぶりに行っても凄く借りやすくて

何度もいうけど、レンタサイクル借りるために、旅行先でアプリなんて入れない!

シェアサイクルって、色々と自由が利くようで利かなくて心理的に窮屈。

 

 

この最後の変な束縛感ってのが旅行においては大きくて

何で休暇で旅行に来てまで15分過ぎたら超過料金が幾らとか

時間に追われなきゃならんのよ?と思う。

 

 

そして…料金!!

 

 

 

高松市と長野県のシェア/レンタサイクルの比較

  高松市 上田 松本 安曇野
最短利用料 200円 110円/30分まで 130円/30分 100円/15分
超過料金 30分につき110円 15分につき100円 15分につき100円
1日利用料金 200円 1650円 1800円 3000円
1か月利用料 1800円 なし なし なし
ポート数 7か所 11 33 17か所
有人ポート 3か所 1(観光会館)
現金支払い 駅前のみ可能 観光会館のみ有り なし
決済方法 キャリア決済
クレジットカード
交通IC
他電子決済
クレジットカード
コンビニ決済
クレジットカード
キャリア決済
Yahoo!ウォレット
他バーコード決済
クレジットカードのみ
電動アシスト 有り/無し 有り 有り 有り
備考 2日間・3日間連続利用可能 サブスクサービス
月額1650円で1日30分まで乗り放題
それ以降は30分110円追加
サブスクサービス
月額1000円で1日30分以内乗り放題
 
運営 HELLO CYCLING dokomo bike HELLO CYCLING HELLO CYCLING

 

 

 

 

1日200円って…

高松市 安くねぇ!???

※電動アシストでは無いが…

 

 

だから、今年のインターハイ遠征中

ずっと民泊していたのだけれど 

5日間ずっと自転車を借りっぱなしでした。

 

 

5日間連続して借りて1000円。

 

 

そして、1か月料金が設定されているから

電車通学・通勤の利用者が数多く利用する。

 

 

松山市シェアサイクルの旅の時にも話したけど
受付が駅にあるってこともすごく大切!
玄関に有人ポートが無いってのは大きなディス・アドバンテージ。
一時利用者は「紙の磁気カード」が渡され
この利用証で出入りが出来る。

 

定期利用者は青いタグ・一時利用者は緑のタグで
借りる際も非常に解りやすい。

 

 

 

 

今年のインターハイの高松競輪場って

市街地から2㎞と歩くにはちょっと遠いんだけど 

その距離と時間を埋める最高の手段がレンタル自転車でした。 

 

 

インターハイの時、高松競輪場の駐輪場は
地方から応援に来た方がシェアサイクルで訪れていて
沢山のレンタサイクルが駐輪していた。

 

 

 

そして… 観光面での話し!!

 

 

高松のレンタサイクルの最高の使い方は… 

うどん屋 巡りですよ!!

 

 

ホテルで朝起きて、朝からチェックアウトまで

自転車に軽く乗って、うどん屋をハシゴ出来る!!

市内の有名うどん店の距離がまた微妙に1km~3㎞程度と離れてるから

うどんや巡りするなら絶対におススメ!! 

 

 

レンタル自転車というハード面だけで無く

うどん屋巡りという観光のソフト面との親和性が非常に良いんです。 

 

 

だから、この千曲・上田広域シェアサイクルの観光面では

昔、しなの鉄道の「サイクルトレイン化」の時に話したとおり 

ハードに対して、どの程度「各近隣駅・地域のソフト面」を充実させるか?

 

 

むしろ、サイクルトレインにしろ・レンタサイクルにしろ

浮沈を握るのは、まさにこっちの充実・整備のほうが先に考えるべきこと。

どう魅力的なコンテンツを作り、それを解りやすくプロモーションするか?に

かかって来ると思う。だから、シェアサイクルを観光で使うなら

自転車を設置する前に、コンテンツが自転車とLinkしてるか?

それを先ず最初に考えないといけないはずなんですが…

 

 

全国でシェアサイクルを観光で使っているところが

ことごとく躓くのが、先にシェアサイクルありきで始めてしまうから

修正が効かなくなる。

 

 

プラチナ大賞受賞者の上田市には失礼かもしれないが

今のところ上田市は「観光のソフト面」無為無策だよね。

※例えば、いま上田が力を入れてる山城とコラボなんていいのかも知れないが
 ただ、上田の山城は本当に険しいからなぁ…?

 

 

今のところ、千曲市はタイラーさんが 

今月もシェアサイクルツアーを一生懸命やっているので

ファイティングポーズをとってるけど… 

上田市は、おもてなし幸村様がちょっとやってた記憶があるけど

そもそもショートツアーとかあんまり興味ないでしょ??

 

本来は、千曲市と上田市で共同で

本格的にこういうの作ってはと思う。

 

 

〔千曲市のツアーと上田市のシェアバイクコース〕

上田在住の人に聞きたいのだが、貴方の有人が上田に来ました。
さぁ、ここを一緒に案内しながら走りますか?

 

 

 

あと重箱の隅つつくようで悪いんだけど…

 

 

今回のプラチナ大賞のなかで

シェアサイクルで「ワイナリー」を巡るって

それを評価されての受賞なんだけど…

行政はそれでいいのかも知れないが

 

 

 

我々自転車業界の中で

酒飲んで自転車乗ったら

飲酒運転で捕まるから!

 

 

 

 

 

 

 

 

これは本当に、上田市にも

プラチナ大賞の委員会にも

そこは、しっかり啓蒙しておいて欲しい。

 

 

 

さて… そんなわけで

 

 

これからの上田市のレンタサイクル事業の課題は

 

 

 

 ・観光客がより気軽に借りられるようなシステムの構築。
 ・自転車で行ってみたいと思うようなソフト面の充実。
 ・有人ポートは駅前に…(これは欲を言えば)
 ・シェアサイクルでは無く、無料で使える「市営まちなかサイクル」の復活。(多分無理)
 ・市民が使うのであれば、地元の利用者が使いたいと思える手軽さ。
 ・今あるものを大切に使うことがSDGsの基本。SDGsのために今あるものを廃止して
  すべてを新しくやり直すのは愚の骨頂。
 ・シェアサイクルを使うことでの付加価値の創出。
 ・ちゃんとしたインフォメーション。
 ・自転車は大切にしましょう。
 ・お酒を飲んだら自転車には乗らない。

 ※先週か?飯山のサイクルツーリズムの時にも言ったんだけど
  とにかく、長野県全体の観光客の流入は新幹線が約半分な訳で
  上田市が、シェアサイクルのターゲットとするのはズバリ!新幹線客。
  車で上田城へ来る客はターゲットとして切っていい。
  観光のハイシーズンは上田城の駐車場って時間でお金とるでしょ?
  そういう人が、さらにシェアサイクルという時間割の課金すると思う??
  車での来訪者に関しては、ゆきむら工房の無料レンタサイクルをを充実させたほうがいい。

  

 

 

 

こんなところが重要だと思ってます。 

 

 

 

で!もう一つですよね!! 

 

 

 

当サイトがDisりまくっている

松本市のシェアサイクル。 

 

 

3年経っても、初年度とポート数が同じとは昼寝でもしてんのか??

と、確か前回Disったと思うんですが… 

 

 

 

褒めていいですかね??

 

 

ポートの数が凄く増えている。そして、

問題はその質ですよね!痒いところに手が届いていると思います。

観光地・学校・病院・駅…  

 

 

そして、1か月1000円で1日30分以内乗り放題の

新サブスクシステム。これは、なかなか賛否が分かれる

面白さがあります。(条件が限られるかもしれないけど面白い試み!)

あと、タウンスニーカーとの抱き合わせ1日券も

非常に良い試みだと思います!

 

 

正直、シェアサイクルの独立採算は難しい。

これは補助金ありきのビジネス。

だけど、何もしないここ数年間よりも

失敗を恐れずに前へ進んでいる姿を見せることって大切。

何が当たるか?なんてやってみなければ分からない。

 

 

個人的に都市部で流行の兆しをみせている

賃貸マンションのシェアサイクル(クローズ型シェアサイクル)なんて

5年前の自分には想像もできなかった。

 

 

あとは、松本市のヘルメット義務化ですよね。

この挑戦は非常にテストとして面白いので

興味深く見守らせてもらいます。 

 

 

いいか、公務員のお身内の中で評価されても意味が無い。

街を見てみなって!松本の街をシェアサイクルが走ってるか?

それは、民草のためになっているか?それを最後に問う。

市役所の係長や部長・議員のために仕事があるわけではない!!

 

 

という訳で、小一時間喋ったので

今宵はここまでにしとうござりまする。

 

 

上田市さんプラチナ大賞、受賞おめでとうございます!

当サイトのホームタウンとして心よりお祝い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

という訳で、プラチナ大賞受賞のお知らせでした。

ところで千曲市では、さっきまで

さらしな自転車活用推進の方々が

ネット上で様々な意見交換をしていました。

 

ちょっと前に、千曲市の活用推進に対し

何だかんだでシェアサイクルやりたかった

だけじゃねーのか?と強く苦言を呈したじゃないですか?

 

でも、千曲市の活用推進って

一つの目標を得て本当に変わったと思います。

中身を覗いてはいないのですが

目標に向かって多くの人が一生懸命に意見交換して

前進しているわけで、その熱気が伝わってくるんですよ。

 

タイラーさん、cafe自転車屋さん、なからやさん…

温泉組合の皆さん、そして地元チームのCOGSの

メンバーの皆さん。

 

そして、もう一つ付け加えます!

場外車券場の「サテライト千曲!」

皆さんは、サテライト千曲のTwitter見てますか?

あのリツイートを見ていると、サテライトもまた

一生懸命に地元に寄り添おうとしてるのを感じませんかね?

 

サテライト千曲も、最初にかなり強くDisったのに。

俺ね、この人たち本当に凄いなと思うんですよ。

皆ちゃんと前進している…

前も言ったのですが人材の層が厚いんですよ

 

 

 

今チームとして機能している千曲市に

自分が口を出すなんて本当におこがましい!

 

 

その一方で、上田市は何にも無い。

そもそも自転車に対する人材が全くいないんですよね。

上田市で自転車… 5人も名前が出てこない。

 

この賞を受賞しても

上田市のHPにも、観光協会のHPにも

受賞のお知らせすら載らない。

 

去年も塩田中の田中がジュニアオリンピックで

準優勝して帰ってきましたよね。

あれも一度もニュースにならなかった。

 

 

 

つまり、自転車に対してそういうことなんですよね。

 

 

そこに本当に「ほろ苦さ」というか

上田市の自転車のリアルがあるんだと思います。

ただ自分としては、これは本当に真面目に!

上田市は自転車よりも他の道があると思っています。

 

 

今のこの人材・戦力では、自転車競技においても

サイクルツーリズムにおいても

とても他所とは戦えないし、育てる土壌もない。

長野県において自転車は松本や飯田

そして千曲市に任せればいい。

「上田市は自転車の街では無い」
「上田市には上田市の道がある!」

とネイティブだからこそ、自転車界の道の遠さを知るからこそ

思う所もあるんです。

 

 

大体、長野県のあそこもここも

自転車の街って、それはそれでつまらなくない?

俺の上田市の街の理想は

池波正太郎が愛した「真田太平記の街」

どこか文学的で、旧信越線や丸窓電車

昔の北国街道の懐かしい香りが何時までも残る街

それが自分がこの街に望むものだから…

 

 

なんか最近、このサイトすっかり

「辛口」と「ぼやき」成分が無くなったと

ファンの皆さんに言われますが…

 

 

たまには、しっかりとぼやいて終わりたいと思います。

 

 

ともあれ、今年の長野県の自転車シーズンも

あとわずかです。なんか、色々と忙しいし

決まるべきことが決まって無くて

来週あたり忙しくなりそうですが

各々ぬかりなく!!

 

 

 

関連LINK

上田市

千曲市

科野さらしなの里サイクリング推進委員会



 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

真田太平記 12 雲の峰 (新潮文庫 いー16-45 新潮文庫) [ 池波 正太郎 ]
価格:935円(税込、送料無料) (2022/10/28時点)

楽天で購入