サイト暫くお休みいたします。

【募集開始】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

  こんにちは、サイクリング長野です。

携帯電話で更新するのは初めてです。

 

さて皆さん、現在開催中の

世界スポーツ大会の

自転車競技ロードレース

ご覧になりましたか?

凄い人出に驚きましたよね。

 

長野県から派遣された

審判&オフィシャル役員も

大変なプレッシャーのなかで

様々な困難を乗り越えて大会に

大きな貢献をしていました。

本当に極度の緊張を強いられる

大変な仕事だったと思いますが

彼らは長野県自転車界の

代表として立派に務めを果たしていました。

本当に彼らを誇りに思いに思います。

 

今日、長野県のロード競技役員は

皆、信州へ帰り宿舎に長野県の人間が

いなくなってしまい、少し寂しく感じます。

 

おそらく、伊豆にはマウンテンバイクの

長野県役員が今日から派遣されていると

思います。そちらの役員も是非

応援して頂ければと思います。

 

さて、自分もまた

今この国際スポーツ大会という

大きな舟に乗っています。

毎日数多くの方と出会い

そこで思うことは様々あるのですが

本当に凄まじいエネルギーが

注がれていること、そして

とにかく現実は非常に地味で

地道な作業が行われています。

 

思うのは…

 

いま気持ちが熱い時の感想も大切ですが

まだまだ、障がい者大会が

終わるまで先が長いです

 

毎日、宿舎に帰り食事をすれば

寝る時間しかありません。

暑い中、執務をこなすコンディション調整も

求められます。

 

一応PCも持って来ましたが

閉会式までは緊急性の高いものを除き

サイトは暫くお休みいたします。

 

毎日楽しみにして下さる方には

申し訳ありませんが

御理解の程よろしくお願い致します。

 

 

※正直、舐めてた。 まさかこんな状況とは…

このバブルの中にいても、他の競技の結果なんて

まったく分からないし、与えられた役割を

全うすることに全力で

ロードがどんなレース

だったのかさえよく解りません。

 

とにかく予想もしない出来事が

寄せる波のように絶え間なく続いている状況です。

 

本当にただただ、事故なく全てが何も無く終わりますように…

 

祈るような思いで毎日過ごしています。

激励のメッセージも沢山頂き

有難く、心より御礼申し上げます。

明日から台風が心配ですが

とにかく事故が無いように頑張ります!