《重要なお知らせ》「NOBEYAMA GRAVEL CHALLENGE 2020」開催に関するお知らせ。

【募集開始】TOJプレイベント第2弾「第2回南信州龍江クリテリウム」本日4月1日よりエントリー開始!詳しくはこちらより〔4月1日〕 【エントリー情報】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

 

「NOBEYAMA GRAVEL CHALLENGE 2020」開催に関するお知らせ。

 

 昨年から「Rapha Super Cross Nobeyama」の翌日イベントとして

スタートした「NOBEYAMA GRAVEL CALLENGE」。

今年は2020年11月15日の開催を予定したが

新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化している

昨今の現状を鑑み、今年の開催を見送ることを発表した。

詳しくは下記の通り…

 

 

野辺山グラベルチャレンジ2020の開催について

 

 

 本年も野辺山グラベルチャレンジを開催すべく鋭意検討して参りましたが関係各所との調整の結果、2020年については開催を見送ることといたしました。楽しみにしてくださったみなさんには申し訳ありませんが事情ご賢察の上ご容赦くださいますようお願いいたします。

なお。2021年についてはもちろん今般の情勢がどのように推移するかに大きく影響されますが開催に向けて準備をして参りますので引き続き応援、ご期待をいただきますようお願いいたします。

また、野辺山シクロクロスについては先日AJOCCカレンダーが公開されたように11月14日・15日の2日間開催に向けて鋭意準備を進めております。詳細は今後改めてお知らせします。

 

大会公式HPより

 

 

 

 

昨年大会の記事

 

 

 

昨年のこの大会、今までの

2日間体制の野辺山シクロクロスから

趣向を変えて、野辺山エリア内を

楽しみながら走ると云うコンセプトのもと

多くのサイクリストが、自転車界の

1年間の名残を惜しむように

レースを忘れ、参加者全体が

笑顔で楽しむことが出来た大会でした。

賛否はあったかも知れませんが

こうした大会もまた、重要な大会と

知りました。今年開催出来ないことは

凄く残念ですが、また来年この大会が

行われますように…

 

 

 

関連LINK

野辺山グラベルチャレンジ(公式HP)

スーパークロス野辺山(公式HP)

滝沢牧場(会場)