〔告知〕2023年長野県内開催「JBCF全日本実業競技連盟主催大会」(トラック&ロード)カレンダー。

【募集開始】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

〔告知〕2023年長野県内「JBCF実業団自転車競技連盟」主催大会カレンダー

 

 

 いよいよ来週から長野県美鈴湖自転車学校も始まり

本格的なシーズンを前に、もうやることが多すぎて

逆に何から手を付けて良いのか?

もはや自分が何をやり、何を言っているのか?

自分でも良く解らなくなっている

今日この頃です…。 

 

 

さて先日の総会で言われて気づいたのですが!

 

 

2023年の長野県内で開催される

実業団大会(JBCF/全日本実業団自転車競技連盟主催)の

日程が発表になっております。

詳しくは下記をご覧ください。

 

 

 

2023年 長野県内開催 JBCF主催大会カレンダー

 

昨年の東日本選手権団体追抜きで初優勝を果たした
MISUZUKO TEST TEAM

開催日 大会名 種目 開催地
5月20日㈯ 第1回JBCFおんたけタイムトライアル ロードTT 王滝村
5月21日㈰ 第1回JBCFおんたけヒルクライム ロードヒルクライム
7月29日㈯・30日㈰ 第54回JBCF東日本トラック トラック 松本市

※今後の世相によって大会の増減が発生する場合もございます。

 

〔JBCF日程カレンダー〕

 

 

 

昨年の県内開催実業団大会

 

 

 

その他の長野県内開催大会関連記事

 

〔長野県連盟主催〕

〔日本自転車競技連盟主催〕

〔日本学生自転車競技連盟主催〕

〔MTBリーグ主催〕

 

DHS(ダウンヒルシリーズ)に関しては日程未定
2023年3月17日現在

 

 

というわけで、今年の長野県内開催予定の

実業団主催レースの予定でした。

 

すっかり実業団のことを忘れていて

第1回JBCFおんたけロードの開催が

2月に発表になっていたのに

総会まで一か月気づきませんでした。

情報が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

 

さて、実業団ですが

昨年もシーズン中に急遽追加がありました。

今年も、もしかすると追加の可能性も

あるかも知れないので、変更があれば

当サイトでもお知らせします。

 

また、中高生(ジュニア・ユース)が

出場出来るオープンカテゴリーの

募集もあるかも知れません。

中高生の皆さんも逐次

実業団レースの情報をご確認下さい。

 

また、今年はコロナの制限無く

一般観戦が可能となるものと思われます。

多くの皆様に会場へ足を運んで

頂きますようお願い申し上げます。

 

関連LINK

大会公式インフォメーション

全日本実業団自転車競技連盟

長野県自転車競技連盟