〔告知〕「サテライト信州ちくま」が一周年!10月1日㈯・2日㈰の両日に先着70名に記念品をプレゼント。

《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 《結果》『春のセンバツ高校自転車最終日』◇男子ロードレース:横林海斗(松本工)途中棄権(3月13日) [PIST6情報] 3月18日より開催「EX.ラウンド第6戦」に堀江省吾(屋代高‐信州大出)の出場が決定!自身3場所連続の優勝に挑む!〔3月13日〕  

 

〔告知〕サテライト信州ちくまが1周年

 

 長野県初の場外競輪車券販売所として

昨年2021年9月30日に千曲市にオープンした

「サテライト信州ちくま」が一周年を迎えました

 

それを記念して、10月1日㈯・2日㈰の両日

先着70名様にスペシャルプレゼントがあります。

詳しくは下記の通り。

※未成年も入場は可能ですが保護者の同伴が必要です。

 

 

 

サテライト信州ちくま1周年

 

 

 

長野県競輪選手を応援しよう!!

 

 

10月1日㈯・2日㈰に出場する長野県選手

氏名 出身校 級班 出場レース
柿澤 大貴 岡谷工高 S級1班 久留米競輪 GⅢ
木下 章 松本工高 A級3班 弥彦競輪
黒河内由実 長野清泉女学院 L級1班 大垣競輪

 

柿澤大貴(岡谷工出)S級1班
 岡谷工業高校時代は、高校自転車で活躍。平成18年の国体・平成19年の春のセンバツ高校自転車で共にロードレース準優勝。平成19年のJr.オリンピックでは1㎞タイムトライアルで3位にもなっている。その他、スノーボードでも活躍、全日本選手権ジュニアでは優勝経験もある。今年は長野県選手の中では最も重賞レースに出走しており、10月11日からは岸和田競輪場で開催されるGⅠ寛仁親王牌にも出場予定。

 

木下章(松本工高出)A級3班
 1988年にデビュ―の長野県最年長競輪選手。高校時代は長野県高校自転車の雄「松本工業」で北信越大会優勝など輝かしい成績を残す。7月末に落車で負傷したが9月に復帰。復帰シリーズでは「5着・2着・2着」と調子は上向き。大ベテランのこれまでの出場数は「2997レース」この週末に現役通算「3000レース出場」がかかり、順調に行けば3日のレース出場で大記録達成となる。

 

黒河内由実(長野清泉女学院出)L級1班
 小中高と吹奏楽部に所属で学生時代は殆ど運動競技とは無縁だったというユニークな経歴を持つ唯一の長野県登録ガールズ競輪選手。来週開催の「いちご一会とちぎ国体」に長野県代表として初出場することが予定されている。今月は本業の競輪と、競技のケイリンの両方で活躍が期待される。

 

〔10月の長野県選手の出走予定〕

 

 

ということで、長野県初の

場外競輪車券販売所である

サテライト信州ちくまが

一周年を迎えたという事で

お知らせをしました。

 

ちょうど1年前ですよね。

様々な波紋をよんだ

場外車券場問題。

 

我々、自転車界の中でも

意見が大きく別れました。

 

それを見て、当サイトは

非常に強く皆さんに語り掛けました。

 

それが良かったのか?

悪かったのか??

それはあの文章

読んだ人の判断に委ねますが…

 

 

ただ一つ言えること。

 

 

あの文章をだして

少なくとも我々自転車業界は

本当にピタっ!と静かになりました。

 

ところで先々週ですか?

たまたま前を通ったので

サテライト信州ちくまに行ったのですが

ガラガラで… 

 

係の人に何時もこんなにガラガラなのか?

聞きました。すると、この日は

たまたま重賞の後の月曜日で

珍しく閑散としている。

普段はもっと沢山人がいるとのことでした。 

 

何はともあれ、自分としては

競輪というスポーツに対しては

ハッキリと盛上げて行きたいと思っています。 

 

JKAがどうだとか、行政がどうだとか

世間がどうだとか、そういうの

もう正直どうでもいい。

 

自転車界に片足を突っ込んでいる

当サイトとしては競輪という

スポーツと共に歩むつもりでいます。

 

長野県に場外が出来て一周年ということで

改めて当サイトのスタンスも

明確にしておきたいと思います。

 

【自転車競走法第9条】により20歳以下の未成年は
車券を購入したり、譲り受けてもいけません。

 

 

関連LINK

サテライト信州ちくま

競輪.jp

PIST6

日本競輪選手養成所

長野競輪選手会インスタグラム