県内開催予定イベント・競技大会の状況
〔2023年2月4日現在〕
開催日 | イベント名 | 開催地 | 募集期間 | 状況 |
1月22日㈰ | 菊池岳仁ヤングGP優勝報告会 | 千曲市 | 直接現地へ | 終了 |
4月23日㈰ | アルプスあづみのセンチュリーライド春 | 松本市 | 1月21日㈯-2月5日㈰ | 募集中 |
5月6日・7日 | 第61回東日本学生選手権トラック競技 | 松本市 | ― | 開催決定 |
5月7日㈰ | 第12回 全日本選手権トライアル | 佐久市 | ― | 開催決定 |
5月14日㈰ | 第19回車坂峠ヒルクライム | 小諸市 | 1月13日㈮-4月3日㈪ | 募集中 |
5月20日・21日 | 2 days race in 木祖村 | 木祖村 | ― | 開催決定 |
グランフォンド軽井沢 | 軽井沢町 | 1月14日㈯-4月10日㈪ | 募集中 | |
グランフォンドKOMORO | 小諸市 | エントリー前 | 開催決定 | |
5月21日㈰ | グランフォンド嬬恋 | 軽井沢町 | 1月14日㈯-4月10日㈪ | 募集中 |
グランフォンドとうみ湯の丸 | 東御市 | 1月20日㈮-4月10日㈪ | 募集中 | |
グランフォンドMIYOTA | 御代田町 | ― | 計画中 | |
アルプスあづみのセンチュリーライド緑 | 松本市 | 1月21日㈯-2月5日㈰ | 募集中 | |
5月25日㈭ | ツアーオブジャパン南信州ステージ | 飯田市 | ― | 開催決定 |
5月28日㈰ | しらびそチャレンジ2023春 | 飯田市 | 【開催予定】 | 【開催予定】 |
6月10日・11日 | 全日本学生選手権ロードレース | 木祖村 | ― | 開催予定 |
6月25日㈰ | 第24回ツールド美ヶ原 | 松本市 | 3月3日㈮より募集開始 | 募集開始前 |
7月16日・17日 | JOCジュニア五輪トラック競技 | 松本市 | ― | 開催決定 |
全日本選手権マスターズトラック競技 | ― | 開催決定 | ||
7月29日・30日 | 第17回白馬クリテリウム | 白馬村 | ー | 開催決定 |
シマノバイカーズ2023 | 富士見町 | 3月頃に発表予定 | 開催決定 | |
8月5日~6日 | JOCジュニア五輪マウンテンバイク 全国ユース選抜2023 |
白馬村 | エントリー前 | 開催予定 |
9月2日・3日 |
THE PEAKS TATESHINA | 立科町 | 2月1日㈬-7月10日㈪ | 募集中 |
Coupe du Japon 白馬岩岳 | 白馬村 | ― | 開催予定 | |
9月3日㈰ | 第78回インカレ・ロードレース | 大町市 | ― | 開催決定 |
9月開催予定 | 信州高山ヒルクライムチャレンジ | 高山村 | 【開催予定】 | 【開催予定】 |
10月28日 | 霊峰木曽おんたけロードレース(個人TT) | 王滝村 |
後日発表 | 開催決定 |
10月29日 | 霊峰木曽おんたけヒルクライム | 後日発表 | 開催決定 |
※人気のイベントは締切前に定員に達している場合がありますのでお早めに…
※大会はコロナなどの影響で中止・延期になることもあります。
長野県自転車関連施設の営業状況
〔2023年2月4日現在〕
施設 | アクティビティ | 備考 |
野沢温泉MTBフィールド | マウンテンバイク | 営業終了 |
タングラム斑尾東急リゾート | パンプトラック | 営業終了 |
戸狩温泉スキー場 | 雪チャリ | 営業中 |
信州自然郷アクティビティセンター | レンタルバイク他 | 営業終了 |
グラベルバイクパーク斑尾 | グラベルサイクリング | 11月以降は予約制 |
白馬岩岳MTBパーク | マウンテンバイク | 営業終了 |
IIMORI MOUNTAIN BIKE PARK | マウンテンバイク | 営業終了 |
白馬47MTBパーク | マウンテンバイク | 営業終了 |
国営アルプスあづみのMTBパーク | マウンテンバイク | 営業終了 |
安曇野マウンテンバイクコース | マウンテンバイク | 営業終了 |
乗鞍BASE | マウンテンバイク | 営業終了 |
松本市美鈴湖自転車競技場 | トラック | 冬季一部制限利用 |
崖の湯パンプトラック | パンプトラック | 通年使用可 |
富士見パノラマリゾート | マウンテンバイク | 営業終了 |
TRAIL CUTTER |
マウンテンバイク | 不明 |
中央アルプスMTBトレイル | マウンテンバイク | 通年利用可能 |
長野県美鈴湖自転車学校情報
coming soon….
コロナ関連情報
【≪感染警戒レベル≫北信圏域をレベル4に、北アルプス圏域をレベル3に引下げ】
北信圏域の感染警戒レベルを4に、北アルプス圏域の感染警戒レベルを3に引き下げます。詳しくはこちら↓https://t.co/vfQ6GLpPds pic.twitter.com/9E8ItkGUVv
— 長野県_新型コロナウイルス対策情報 (@Nagano_Corona) February 2, 2023
《長野県&松本市のコロナ公式HP》
過去の長野県の状況
関連LINK
新型コロナウイルス感染症対策について(長野県)
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)