〔頑張れ信州〕「2021世界選手権MTB大会」U-23日本代表に北林(白馬高出)と小林(信州大)が選出。

《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 《結果》『春のセンバツ高校自転車最終日』◇男子ロードレース:横林海斗(松本工)途中棄権(3月13日) [PIST6情報] 3月18日より開催「EX.ラウンド第6戦」に堀江省吾(屋代高‐信州大出)の出場が決定!自身3場所連続の優勝に挑む!〔3月13日〕  

「2021年世界選手権MTB大会」U-23日本代表について

 

 2021年のマウンテンバイク世界一を決める戦い

UCIマウンテンバイク世界選手権大会が

8月25日㈬から29日㈰までイタリアで開催される。

日本からは、U-23クロスカントリーで3名の選手が派遣され

長野県からは、男子U-23北林力(白馬高出)と

小林あか里(信州大在)の2名の選出が発表された。

詳しくは下記の通り…

 

 

 

UCI MTB世界選手権大会 派遣選手団

 

派遣期間:2021年8月22日(日)~ 8月29日(日)
大会期間:2021年8月25日(水)~ 8月29日(日)
開催場所:イタリア・ヴァルディソーレ

 

<選手>
XCO男⼦U23
北林 力 (長野 Dream Seeker MTB Racing Team)
 
XCO⼥⼦U23
小林 あか里 (長野 信州大学)
川口 うらら (兵庫 ⽇本体育⼤学)

<スタッフ>
マネージャー 黒江 祐平 (⽀援スタッフ)

 

 

 

 

長野県選手紹介

 

北林力 (Dream Seeker MTB Racing Team/白馬高出)
中学生時代はアルペンスキーで全中を制したこともあるマルチアスリート
中日ドラゴンズの根尾昴選手と共にジュニアのスキー日本代表としても活躍した。
昨年来プロに転向して本格的にパリ・オリンピック出場を目指す
長野県期待のマウンテンバイク選手。

 

 

 

小林あか里 (信州大学)
昨年、信州大学に進学するもコロナ禍の影響で信州大学が課外活動を制限
思うように大会に出場出来ない不遇の年となるも、11月の全日本選手権シクロクロスでは3位
12月開催の全日本選手権MTBショートトラックでは初優勝を果たした。
特に層が薄い日本の女子マウンテンバイク選手の中で
これからの日本女子を背負って行かなければならない選手の一人。

 

 

男女U-23スケジュール

 

2021年8月28日㈯

女子U-23 CXO 午前9時スタート   (日本時間16時)
男子U-23 CXO 午前10時45分スタート (日本時間17時45分)

※現地サマータイムに注意のこと
※CXO(クロスカントリー・オリンピック)

 

〔大会会場プロモーションビデオ〕

(参照元:Youtube/Val di Sole Bike Land

 

 

 

今年のMTBの世界選手権の

日本代表選手が発表されました。

3名共にU-23ということで

次代を見据えたフレッシュな

選考となりました。

長野県からは2名の選手が出場と

いうことで、県サイクリストの

皆さんには、是非MTB界期待の

長野県選手達に

温かい御声援のほど宜しく

お願い申し上げます。

 

 

関連LINK

大会公式HP(英語)

Dream seeker MTB Racing Team

信州大学自転車競技部