〔レポート〕今年は12名が受講!「長野県車連主催:2020年度JCF3級審判講習会」開催。

「令和6年 能登半島地震」で被災された全ての皆様に心よりお見舞いを申し上げます。度重なる報道を見ていると本当に圧し潰されるような感情が去来します。特に一昨年お世話になった能登島コミュニティセンターが避難所になっているとのこと…。いまこの時点で出来ることは多くありませんが、当サイトも皆様の御心に寄り添い、皆様と共にありたいと思っております。どなた様も引き続き余震が続いておりますので、先ずはくれぐれも安全にお過ごしください。〔1月5日〕 

〔レポート〕今年は12名が受講!「長野県車連主催:2020年度JCF3級審判講習会」開催。

 

 11月22日(日)松本市美鈴湖自転車競技場にて

本年度の「JCF公認3級自転車審判講習会」が行われた。

昨年よりJCFの規定が大幅に緩和され、今年も1日の講習会で

ロード・トラック・シクロクロス・MTB・トライアル

サイクルサッカー・サイクルフィギュアの各種目の

3級公認ライセンスが付与され、本年は12名が講習を受講した。

 

 

 

 

講習の様子

 

 本年は、12名が講習会に参加した。

内訳としては、女性が3名・最年少は19歳が受講した。

また競技未経験者の方も5名が参加。今年の傾向として

神戸大の岩原選手、信州大の芦田選手、イナーメの平林選手の他 

松本情報工科専門学校スポーツ学科より3名の生徒さんが

受講し、全員が試験に合格して3級審判ライセンスを取得した。

 

 

早朝より長野県内外から12名の受講者が今年の審判講習会を受講した。

 

各ライセンスの種類や、各大会で実際に使用されたIDやパスの種類等の説明も行われた。

 

午前中の講義を行ったのはJCF1級審判員の伊藤清朗(長野県自転車競技審判委員長)

 

長野県車連の金子稔ドクターの審判装備の見本。

 

午後はJCFシクロクロス小委員会・委員で1級審判員の
田中比呂喜氏(長野県自転車競技連盟)による講義が行われた。

 

講義は各種種目の紹介の他、会場である美鈴湖自転車競技場の説明も行われた。

 

実際に競技場に降りて講義を行う田中審判委員

 

検車方法や、ジュニア・ユースギア比の検査方法の講習も行う。

 

検車で特に違反の多い「BBの中心からサドル先端5㎝」の説明が行われる。

 

講義終了後に簡易試験が行われ、全員が合格して来年よりJCF公認審判員として執務に当たる。
試験を受ける今回の受講者最年少の寺島桜太(松本情報工科専門学校スポーツバイク学科)。

 

 

JCF3級審判講習会の主な講義内容

 

 

審判員総則 (講師:伊藤清郎JCF1級審判員)

◇公認審判員規定について
 ・登録有効期間について
 ・更新について
 ・審判員ライセンス取得について
 ・審判になるためには?
 ・定年について
 ・ライセンスの取り消し事項について
 ・審判員の心構えについて
   公平、公正、中立の原則
   SNSの扱いなどについて
 ・各級の役割について
   1級から3級各級で何が出来る?
   2級になるためには?
   国際審判員について
 ・どこの連盟に所属するか?その種類等の説明

◇自転車競技組織の説明
 ・海外
   UCI(国際自転車競技組合)
    アジア大陸連盟
  ・国内
   各都道府県連盟
   日本プロサイクリスト協会(JPCA)
   全日本実業団自転車競技連盟(JBCF)
   日本学生自転車競技連盟(JICF)
   高等学校体育連盟自転車専門部(高体連)など

◇競技規則に関する説明
 ・競技規則はシーズン前、シーズン中に変わることがある
 ・日本独自の競技があり、日本国内でのみ適応されるルールがある。
 ・大会特別ルールに関してはコミュニケと云う紙面で通達する。

◇ライセンス保有に関して
 ・ライセンス保有時の責任について
 ・大会出場時のライセンス携帯について。
 ・ライセンスは誰が必要か?
  例:選手、指導者、アテンダント、審判

◇競技者の義務
 ・交通ルールの順守
 ・競技中の事故に対しての責任
 ・スポーツマンとしての立振舞と言動。
 ・自転車の整備義務

◇競技者の装備について
 ・袖付きのジャージを着る
 ・ゼッケンをかくしてはならない。
 ・JCFヘルメットの義務
 ・ヘルメットを外すと最悪の場合失格となる。
 ・コンプレッションウェアの禁止
 ・ソックスの長さについて
 ・国際大会でのナショナルチームジャージについて
 ・ロードレースの際のジャージ着用義務
   各リーダージャージ
   世界王者ジャージ
   大陸王者ジャージ
   各国リーダージャージ
   各チームジャージ
 ・ジャージの広告について
 ・団体競技におけるユニフォーム規定
 ・ゼッケンの位置について
 ・ゼッケンの規定とレース終了後の義務
 ・ヘルメットカバーと計測チップ

◇自転車について
 ・自分や他の選手に危険を与えてはならない。
 ・エンドキャップ等をしなければならない。
 ・製造者によって提供される機材を改造してはならない。
 ・必要であれば、レース前・中・後の機材検査義務
 ・機材革新はUCIの許可を受けるまで公式戦で使用不可

◇自転車の定義と機材規定
 ・人間が機械より優位であること。
 ・原則として自転車上で着座した姿勢でなければならない。
  サドルがあり、ペダルに足、ハンドルに手が置かれる状況。
 ・自転車の全長は185㎝(ロード・トラック)
 ・サドル先端がBB中心より原則5㎝後方でなければならない。
 ・ホイールはUCIの承認を得たもの、ロード・シクロは
  最低でもスポークが12本無ければならない。
 ・自転車の重量は6.8㎏を下回ってはならない。
 ・ロード、シクロは基本伝統的形状のハンドル(ドロップハンドル)
 ・映像カメラ、パワーメーター等の計測器に関する規定。
 ・トラックでは、フリーホイール、変速機、ブレーキの禁止
 ・ディスクブレーキについて
 ・子供達のギア比制限について

◇制裁について
 ・制裁の種類
  警告、けん責、罰金、降格、失格、メダル賞金の返還、出場資格停止。
 ・降格とは…
  違反者が影響を与えた選手より下位にされる。
 ・失格とは…
  すべての順位から除外

◇異議申し立て
 ・原則としてコミッセールパネルの決定が最終であり
  異議申し立ては出来ない。正し、特別規定がある場合は
  書面により、供託金を添えて提出する。
 ・最終走者ゴールより30分以内。

◇審判員の任務
 ・レース開催時における競技担当役員の最小必要人数
 ・コミッセール(審判)とは?
 ・アシスタントコミッセールは3級以上のライセンスが必要。

◇主な審判の仕事
 ・スターター(出発合図)
  スターターのみがスタートの有効性を判定出来る。
 ・フィニッシュジャッジ(決勝審判)
   ゴールの最終判定者であり、唯一の着順決定責任者。
 ・タイムキーパー(計時・時間管理者)
  タイム計測を行い1/1000秒まで計測する。
 ・アッシャー(招集)
  競技者をスタートラインに誘導する。
 ・バイクインスペクター(検査員)
  競技者の乗る自転車に違反が無いかチェックする。
 ・ラップカウンター(周回管理)
  周回レースにおけるレースの周回を管理する。
 ・ベルリンガー(打鍾)
  最終周回でベルを鳴らす。
 ・ID管理者
  会場でID管理を行い、無用の者の立ち入りを管理する。
 ・アナウンサー(通告)
   会場でレースのアナウンスを行う。

 

 

 

各種目の説明(講師:田中比呂喜 JCF1級審判員)

◇自転車種目と公認審判ライセンス
 ・自転車競技の種目とライセンスの範囲
   ロード、トラック、シクロクロス
   MTB、サイクルサッカー、サイクルフィギュア
   BMX、トライアル、パラサイクル

◇競技者区分
 U-12(ユース)
 U-15(ユース)
 U-17 (ユース)
 ジュニア(17才まで)
 U-23(23歳以下)
 エリート(23歳以上)
 マスターズ(30歳以上)
 ※競技や大会により細かい規定がある

◇美鈴湖自転車競技場の説明
 ・競技場のサイズと特徴
 ・競技場のラインの種類について

◆競技場内の説明と検車について
 ※実際競技場におりての諸説明

◆検車についての説明
 ※検車用スケールを用いた検車説明

◆ジュニアギア比の説明と測定方法
  ジュニア:7.93m
  U-17:7.01m
  U-15:6.10m
  U-13:5.66m

◇各競技の説明
 ・各種目の説明
   トラック競技の種目と説明
   ロードレースの説明
   シクロクロスの説明
    その他の競技の説明

 

 

 

ライセンス登録に関する諸説明(講師:奥原進治 JCF1級審判員)

◇ライセンス登録
 ・ライセンス登録について
 ・新規更新方法と継続方法
 ・登録地についての説明
 ・その他

 

 

 

〔ライセンスに関する所説明〕

 

 

 

告知を頂いた販売店・関係者の皆様へ御礼

 

 今年も東信・北信のほぼ全てのスポーツ自転車店様に

審判講習会の告知をお願い致しました。そのおかげをもちまして

今年は12名中5名の方が東北信からの参加者となりました。

改めまして、告知を頂いた皆様に心より御礼を申し上げます。

引き続き、長野県自転車競技界への御理解・御協力の程

宜しくお願い申し上げます。

 

なお、本年初頭にUCIより

ジュニア・U-171・U-15のギア比撤廃の憶測が

流れましたが、本年に関しては継続となっておりますので

引き続き子供達のギア比制限の周知をお願い致します。

 

 

 ジュニアギア比について

  ジュニア:7.93m
  U-17:7.01m
  U-15:6.10m
  U-13:5.66m

 

 

 また再三のお願いですが…

UCI規定にも書かれていることですが、それ以前に

どのレース・どのサイクリングイベントに出場する際も

自転車機材の整備は選手の義務であることの徹底をお願い致します。

引き続き、機材トラブルによる事故・落車が無いよう

ご指導のほど宜しくお願いを申し上げます。

 

今年の美鈴湖自転車学校は中学生が増えてU-15ギア(46-16/6.1m)を
揃えることが課題だったものの販売店・関係者の皆様の提供により
中学生は全員(46-16ギア)で練習を行うことが出来た。

 

 

 

審判試験に合格された皆様へ

 

 

 審判試験に合格された皆様、合格おめでとうございます。

来年の1月より、皆様はJCFと長野県自転車競技連盟の審判員として

正式に登録をされます。

 

来年も長野県では様々な大会が開催される予定です。

日々お忙しい所時間を頂くこととなりますが

是非ぜひ、長野県自転車界に御助力頂けますよう

お願いを申し上げます。

 

そして、来る2028年ながの国体と

その先の長野県自転車界の未来へ向けて

ご尽力賜りますよう重ねてお願いを申し上げます。

 

JCF登録についての詳細はこちらをご一読下さい。

 

 

 

 

関連LINK

長野県自転車競技連盟



 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【今ならポイント最大27倍】 セイコー ストップウォッチ システムプリンター 陸…
価格:16200円(税込、送料無料) (2020/11/22時点)

楽天で購入