《重要》ビンテージ自転車の国際大会「エロイカジャパン2020」(北軽井沢開催予定)の中止が決定。

【募集開始】TOJプレイベント第2弾「第2回南信州龍江クリテリウム」本日4月1日よりエントリー開始!詳しくはこちらより〔4月1日〕 【エントリー情報】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

 

《中止決定》ビンテージ自転車の国際大会「エロイカジャパン2020」中止決定。

 

 お隣、群馬県の北軽井沢で5月30日・31日に開催予定だった

ビンテージ自転車の国際大会「Eroica JAPAN 2020」は

折からの、国際的な「コロナウイルス感染防止」の動きを受け

止む無く中止が決定することになりました。

 

 

 

 

中止に関するメッセージ

 

 

 残念なお知らせです。5月最終週に群馬県吾妻郡北軽井沢をスタート&フィニッシュで開催予定であった「エロイカジャパン」は正式に中止決定。

ガイオーレのエロイカグローバルから通知が来て、それを開催地など関係各位への連絡を済まして、中止を公表となりました。ビンテージ自転車趣味のみなさんに公表が遅くなり失礼いたしました。

コロナ・シンドロームは本国イタリアでも深刻です。未知の病原体への対処方法を世界が模索している現状では、どんなに人気がある大会でも主催者は無責任に開催できません。

今年はどんな自転車を用意しようか、どのウエアで決めようか、ワクワクしながら準備された人たちは失望されたでしょうが、みなさんの健康が大事です。

また来年、日本の美しい自然、美味しい食事、癒しの温泉に恵まれたエロイカジャパンでお目にかかれることを祈っています。

〔自転車自由主義!HPより掲載〕

 

 

 

 

2020年 エロイカ開催予定

 

3月14日(土) EROICA SOUTH AFRICA 南アフリカ ケープタウン
4月5日(日) EROICA CALIFORNIA 米国 カルフォルニア
5月31日(日) EROICA MONTALCINO イタリア トスカーナ
5月31日(日) EROICA JAPAN 《中止決定》 日本 北軽井沢
6月7日(日) EROICA HISPANIA スペイン ラ・リオハ州
6月27日(土) EROICA LIMBURG オランダ リンブルフ州
10月4日(日) L’EROICA イタリア

詳しい開催日程はこちら(イベント公式:英語)

 

 

 

 

〔参照元:Youtube〕

 

 

ビンテージ自転車の国際イベント

エロイカジャパンが中止となりました。

 

実は当サイトのアクセス解析を見ても

数日前から多くの方がエロイカの情報を

求めている傾向がみられました。

 

とにかく、国際的にも人気の高いイベント故に

運営側の皆さんも断腸の思いだったと思います。

主催者のメッセージにもありますが

 

何より大切なのは、参加者の皆さんの健康である。

また来年、元気な姿で北軽井沢で会いましょう。

 

この言葉に全ての想いが込められているかと思います。

お隣の県のイベントでありながら

毎年、当サイトにも熱心に声をかけて下さるイベントです。

来年は是非、復活のお手伝いに…

 

 

 

関連LINK

エロイカジャパン

じてんしゃ自由主義!

群馬県四万温泉