〔ニュース〕「第12回全日本トライアル選手権」が開催地を変更!2023年5月7日㈰に佐久市開催へ。

【募集開始】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

〔ニュース〕「第12回全日本トライアル選手権」が2023年5月7日佐久市開催へ変更。

 

 

 自転車トライアル競技の日本一を決める

「第12回全日本トライアル選手権」の開催地が

当初JCFより発表があった、山梨県北杜市から

佐久市に変更されることが発表された。

これにより、トライアル全日本選手権の日程は

 

 

2023年5月7日㈰ 佐久市ミレニアムパークにて

 

 

開催される。

佐久市での開催は2年ぶりとなる。

 

今年の全日本選手権は、岩村田高校出身の

土屋凌我(無所属)が男子エリートで四連覇がかかる。

大会に関する詳細は後日の発表をお待ちください。

 

 

 

 

 

2023長野県内開催各大会カレンダー

 

 

 

すみません、ちょっと

ここの所忙しくて、この情報遅れてました。

3日ほど前に、トライアルの情報について

連絡がきたのですが

それもすっかり忘れてました。

 

ちょっといま、シーズン前で

本当に忙しくてHPの更新が遅くなっています

関係者の皆さんには心よりお詫びいたします。

 

また、トライアルの情報に関しては

逐次、最新の情報を

トライアル協会の公式HPにて

ご確認下さい。

 

 

 

関連LINK

第11回全日本トライアル選手権公式HP

日本自転車トライアル協会