〔告知〕今年のツーディズ!の日程決定「2 Days Race in 木島平村」は5月16日・17日開催。

【速報】新競輪「PIST6 第3クォーターラウンド28」で堀江省吾(屋代高-信州大出)が完全優勝!自身が持つPIST6歴代最多優勝記録を8に伸ばした。〔12月9日〕 《結果》高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」で長野県の高校として初出場した白馬高校が総合2位となり優秀賞を受賞した。〔12月4日〕 【告知】高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

〔告知〕今年のツーディズ!の日程決定「2 Days Race in木島平村」は5月16日・17日開催。

 

 長野県自転車競技連盟は、国内アマチュア最高峰の

本格的ステージレースとして人気の高い

2 Days Race in 木島平村 2020」の開催日を

5月16日(土)・17日(日)と決定した。

今年も本大会と同時に、長野県の国体・インターハイ予選となる

「ロードレース長野県大会」が併催されるほか、

初心者の方や、お子さん、地元の若手等

普及・育成を目的とした「地元の部」の開催を予定している。

エントリー開始の時期などについては

詳細が決まり次第、当サイトでもお知らせ致します。

 

 

昨年のレースの模様

 

 

一昨年のNHKチャリダーで大きな話題となった「アナグマ」対策

 

大会ディレクターはお馴染み藤森信行UCIコミッセール

 

【地元の部タイムトライアル】に出場した丸山一樹選手(木島平村)

 

地元の部タイムトライアル表彰台は、お馴染みの北信州勢が独占!
(画像左から:山崎選手・金児選手・小林選手)

 

本大会初日は「午前タイムトライアル」「午後ロードレース」と
1日2ステージ制で行われる。
午前中のタイムトライアルで各賞を受賞したリーダー達が位置に付く

 

初日の2ステージを終えて総合リーダーに再び各賞のジャージが贈られ大会は二日目へ…

 

二日目は、初日にゴール出来なかった選手と混走で長野県高校自転車予選も兼ねた
コンソレーションレースが行われる。

 

本戦では、一定周回ごとに豪華周回賞の景品が用意され激しい争奪戦が行われる。

 

レースでは各チームがリーダージャージを巡る激しい戦いを繰り広げる。

 

昨年度の総合リーダー達によるフォトセッション

グリーンジャージ(ポイント賞):阿部 航大(Honda栃木)
ホワイトジャージ(U-23):及川 一総 (作新学院大学)
イエロージャージ(個人総合):中里 仁 (Wednesday racing)
ピンクジャージ(40歳以上の部):岩島 啓太 (MIVRO)

 

《2018年の関連記事》

 

《2019年の関連記事》

 

 

 

 

会場紹介

 

 木島平クロスカントリー競技場(やまびこの丘公園併設)
 〒389-2303 長野県下高井郡木島平村上木島3278−46

 

 

《会場となるクロスカントリー競技場の空撮映像》

(参照元:Youtube)

 

 

《ようこそ!北信州 木島平村へ!!》

(参照元:Youtube)

 

 

 

チームサイクリング長野について

 

 2Days本戦ですが、本戦に関しては5名1チームでのチーム参加となります。

そこで今年ですが、さらに多くの人へこの大会参加の門戸を広げるために

サイクリング長野で、一時的にチームを結成しようと計画中です。

今後どうやってソレを行うか、各方面と話し合って行きます。

もし県内外の個人の方で参加ご希望の方がいらっしゃいましたら

今後、詳細が決定次第にお知らせをして行きますので

サイトにご注意頂ければと思います。

 

 

 

毎年恒例の本格的ステージレース

ツーデイズ!の日程が決定致しました。

ご興味のある方、チームマネージャーの皆様は

今後、大会本部より」発表される情報に

ご注目下さい。

県内の高校生選手達はここが

インターハイへの最初の予選となります。

この日に向けて今のうちから怠ることなく

準備をお願いします。

 

 

 

関連LINK

2 Days Race in 木島平村(大会公式HP)

やまびこの丘公園(会場)

パノラマランド木島平(外来入浴)

木島平村