〔告知〕令和4年度長野県強化合同練習会の自転車学校受講生・中学生の皆さんへお知らせ。

【速報】新競輪「PIST6 第3クォーターラウンド28」で堀江省吾(屋代高-信州大出)が完全優勝!自身が持つPIST6歴代最多優勝記録を8に伸ばした。〔12月9日〕 《結果》高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」で長野県の高校として初出場した白馬高校が総合2位となり優秀賞を受賞した。〔12月4日〕 【告知】高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

令和4年度長野県強化合同練習会のお知らせ

 

 先般、本年度の長野県国体代表チームの強化合宿について

お知らせを出しましたが、特に中学生・自転車学校受講生の皆さんへ

お知らせを致します。既に告知してあるとおり

4月23日㈯・24日㈰の両日、本年度第1回の強化合宿を行います。

なお、今回もコロナの状況を鑑みて宿泊無しの

2日間の「通い」による合同練習会と致します。

既に週末の自転車学校参加者の中学生で

競技志望者の者には招集を致しましたが

改めて、中高生から問合せを頂いたので

下記をご覧のうえ御参加頂きますようお願い申し上げます。

 

 

第1回強化合同練習会

 

令和4年度第1回長野県強化合宿

主 催:長野県自転車競技連盟強化委員会

日 時:2022年4月23日㈯・24日㈰ 午前9時集合
    両方参加・どちらか1日の参加も可能

会 場:松本市美鈴湖自転車競技場

対 象:長野県登録選手
    長野県関連選手
    (マスター・エリート・U-23・ジュニア・ユース)
    美鈴湖VELOクラブメンバー
    JOCジュニア五輪杯出場希望者

    自転車学校受講生ほか

持ち物:各自必要なもの

参加費:基本無料(ただしピストレンタルは500円の予定)

申し込み:選手登録者はメールにて
     長野県自転車競技連盟強化委員長
     もしくは自転車学校担当ヨコサワまで

お問合せ;長野県自転車競技連盟

 

 

 

 

小学高学年・中高生対象ピスト講習会

 

 既に高校生・小中学生からお問合せを頂いていますが

この春からピストを始めたい選手の皆さんを対象に

今回は美鈴湖自転車学校で開催している

「初めてのピスト講習会&初心者講習会」を行います。

希望者は以下をご覧ください。

 

 

 参加対象者

 ・小学高学年で希望される方
   既に「初めてのピスト講習会」を受講された方。
   ※レンタルピストに乗ることが出来る方(最低身長140㎝以上)

 ・中学生で参加を希望される方
   自転車学校でJCF基礎スキル講座を1回以上受講された方
   「初めてのピスト講習会」を受講された方

 ・高校生で希望される方
   自転車学校でJCF基礎スキル講座を1回以上受講された方
   「初めてのピスト講習会」を受講された方
   高体連登録選手・これから高体連登録をする者

 ・大学生
   学連登録者・登録予定者

 ・一般/マスター
   ビンディングペダルを普段使用し普段ロードバイクに乗られている方。

 ※該当者以外の方はご相談下さい。

 

 初めてピスト班」「ピスト初級班希望」の方は
 こちらからお申込みを

 

 ※いま即興でエントリーフォームを作ったので不備があったらご指摘下さい。
  既に、参加の申し込みをされた方は既に受理していますので結構です。

 

 

持ち物

 ヘルメット・グローブ・飲み物・補給食・着替え・スニーカー・
 イクリングシューズ・ペダルなど ※保険には必ず加入すること。

 

 

 

と言う訳で、今日ももう27時ですね。

今日は良い日でした。

 

お昼に、自転車学校に対して

県内外の方からピスト自転車を寄贈して頂きました。

この話もまたしなければならないのですが…

 

ところで、家に帰ってきたら

中高生達から「合同練習会どうなってんすか?」

「情報遅いんですよ!」と怒られました。

 

たった2~3年前は、

自転車やりませんか~!自転車いかがっすか~!と

色々な所へ話しに行っては

自転車ナニそれ?長野で自転車ハァ??

くらいだったのに

 

今や、中高生が練習やりたいから

ちゃんと練習の情報を出すように!と

お怒りのクレームが来る。

 

 

嬉しい限りです。

 

 

また、先月からなんですが

自転車をやっていた子達から

中学に入学しました!

高校・大学に合格しました!!

就職して頑張っています!

という報告ももらいます。

 

今日も1件そんなお知らせを

本人からもらいました。

高校でも自転車をやるそうです。

そんな報告が届くと、今夜も

頑張って色々とやって来て良かったなと思います。

 

という訳で、今日は県内・県外の方から

自転車学校へ自転車の寄贈をして頂いたこと

中高生から嬉しいクレーム・報告をもらったこと

※あと、Tシャツの発注と大会の諸々の〇×▶が終わった…

そんな嬉しいお知らせもお伝えしました。

 

では、今週末の練習会参加を希望される

特に中学生の皆さんは御連絡を…

 

今日は朝日の出る前に寝ます!

すみません、来月の自転車学校の

要項は明日書いて、また明後日に…

自転車学校のレポートは今週中に書きます。

 

関連LINK

長野県自転車競技連盟

第82回国民体育大会長野県競技力向上対策本部

社団法人スポーツ能力発見協会

いちご一会とちぎ国体