〔告知〕信州MTB開幕戦「Coupe du Japon 富士見パノラマラウンド」開催・エントリー要項が発表。

〔告知〕高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

「Coupe du Japon 富士見パノラマラウンド」開催・エントリー要項が発表。

 

 マウンテンバイクの国内シリーズ「Coupe du Japon」。

一時、茅野エリアのコロナウイルス感染増加により

大会開催が危ぶまれた今年の「富士見ラウンド」でしたが

予定どおり、7月2日~4日の日程で開催されることが発表されました。

それにともない、大会概要とエントリー開始も発表!

詳しくは、下記を御覧ください。

 

 

大会概要

 

 

COUPE DU JAPON 富士見パノラマ大会

主 催:ジャパンシリーズ富士見パノラマ実行委員会

会 場:富士見パノラマリゾート

日 程:2021年7月2日(金)〜4日(日)

ライセンス:必要(ライセンス不要なオープンレースもあり)

定 員:特になし

参加費:公式HPを参照

募集〆切:6月15日(火)

エントリー方法:Webエントリーのみ

 

レーススケジュール
7月2日  DHI 公式トレーニング
7月3日  DHI 本戦/XCO 公式トレーニング
7月4日  XCO 本戦

 

 

 

先ずは、一時感染拡大が

深刻だった茅野市周辺エリアの

状況が改善され

開催が発表されたこと

本当に良かったと思います。

特にダウンヒルは、国内で

開催される大会自体が少ないので

無事に行われることを祈っています。

 

関連LINK

大会公式HP(CJ富士見公式HP)

MTBリーグ

富士見パノラマリゾート