〔告知〕今年もバスでおいでよ美鈴湖自転車競技場!「美ヶ原高原直行バス」本日6/4より夏季運行開始!

【告知】本日6月5日㈪と明日6日㈫の両日「松本市美鈴湖自転競技場走路補修作業」につき終日走路の使用が出来ません。〔6月5日〕 【告知】本日6月3日は国際自転車デー〔6月3日〕 【告知】本日6月2日㈮の18時10分よりの「NHKイブニング信州 スポしん」のコーナーでMTB特集がありますのでご覧ください。〔6月2日〕 《結果》「第70回全日本プロ選手権自転車競技大会」菊池岳仁(岡谷南高出-日本競輪選手会)が強く雨の降る悪コンディションのなか、男子1㎞タイムトライアル決勝で1分03秒137の大会新記録で初優勝!レース動画 菊池は関東チームで出場したチームスプリントでも優勝を果たした。〔5月29日〕 【結果】「TOUR OF JAPAN 最終総合順位」28位:山田拓海(EFD/飯田風越出) 33位:佐藤大志(SUN/下諏訪向陽出) 47位:横山航太(SMN/篠ノ井高出)長野県出場者全員が完走を果たした。〔5月29日〕 【結果】「第25回全日本学生選手権クリテリウム」大蔵こころ(早稲田大‐赤穂中出)が3位表彰台に…〔5月28日〕 【結果】「KENDA DOWNHILL SERIES 第3戦」女子エリート3位:原つばさ(白馬MTBクラブ)7位:原みらい(白馬MTBクラブ) 小学生中学年クラス2位:新沢隼世(大町マウンテンバイクトレイルクラブ)〔5月28日〕

「美ヶ原高原直行バス」夏季運行開始!

 

 実は本日6月4日の早朝、先日不幸にも火災に見舞われ

全焼してしまった美鈴湖「ウテナ荘」の前を通ったのですが

その際に、2022年6月4日より

信州美ヶ原高原直行バス運行開始!の告知を発見しました。

何という偶然か!本日より今年も

「松本駅⇔美鈴湖(自転車競技場)」行きのバスが

運行されましたので詳しくは下記をご覧ください。

(基本的な時刻・料金は昨年までと変わりません)

 

 

 

 

2022年 美ヶ原高原直行バス概要

 

美ヶ原高原直行バス

期 間:2021年6月4日~9月25日の(土)(日)(祝)運行。
    7月11日㈪~8月31日㈬の期間は毎日運航。

片道運賃:500円(松本駅・美ヶ原温泉・浅間温泉 ⇔  美鈴湖)
     ※終点美ヶ原自然保護センターまでは片道1000円

運行時間:1日2本

注 意 :マイクロバスのため輪行は出来ません。
     運行に関しては突然変更の場合もありますので必ずご確認下さい。

 

(参照元:松本市)

 

乗車場所:JR松本駅アルプス口(西口)
下車場所:美鈴湖(ウテナ荘前)※美鈴湖自転車競技場最寄り

 

 

 

お問合せ

直通バスに関するお問い合わせ

アルピコタクシー(株)
TEL 0263-28-3161(24H)8/4まで 
相互第一交通(株)
TEL 0263-26-0005(24H)8/5から
松本市観光プロモーション課
TEL 0263-34-3000(平日9:00〜17:00)

美ヶ原高原観光に関するお問い合わせ

松本市観光案内所
TEL 0263-32-2814(9:00〜17:30)
松本市観光プロモーション課
TEL 0263-34-3000(平日9:00〜17:00)
松本市観光情報センター
TEL 0263-39-7176(9:00〜17:30)
松本観光コンベンション協会
TEL 0263-34-3295(平日9:00〜17:00)

 

 

 

 

 

 

 

バスで行こう!美鈴湖自転車競技場!

 

 いよいよ今年も「松本駅から美鈴湖まで」の直行バス運行が毎日始まります。

松本市街地・浅間温泉に宿泊の方はこのバスをご利用下さい。

ただし1日2本ですのでお乗り遅れにご注意下さい。

美鈴湖自転車競技場への最寄りの下車バス停は「美鈴湖」です。

(JR松本駅から美鈴湖自転車競技場は約10kmの距離です)

 

 

美鈴湖の釣り管理施設「ウテナ荘」前にある「美鈴湖バス停」。

 

バス停には美鈴湖の看板がある。

 

正面の小高い丘に建つのが美鈴湖自転車競技場。
バス停を降りてから湖畔の一本道を歩く。
(2022年6月4日 本日の様子)

 

美鈴湖自転車競技場正面玄関

 

 

 

 

 

競技場に関するお問合せ

 

 

【お問い合わせ】

文化スポーツ部 スポーツ推進課
電話 : 0263-45-9511 FAX:0263-45-1024
所在地: 〒390-0801 松本市美須々5番1号 松本市総合体育館内

松本市美鈴湖自転車競技場内 管理棟 
電話およびFAX:0263-46-0036

所在地:〒390-0302 三才山1830番地

 

 

 

オススメ周辺施設

 

 

 サイクルカフェ・ピラータ

 競技場は近くにコンビニや、スーパー等はありませんが

 美鈴湖の入り口に、地元サイクリストの憩いの場である

 サイクルカフェ・ピラータさんがあり

 美味しいコーヒーや手作りのカレー・パスタ等の

 軽食が楽しめます。また、店内には音響施設もあり

 不定期で地元ミュージシャンのLiveとお酒も楽しめる

 ナイトイベントも開催中です。競技場へお越しの際は

 是非お立ち寄り下さい!

 

店内は自転車一色、大型ビジョンでは過去の自転車大会の映像を見ることも出来る。

地元サイクリストにはお馴染みのカレー
大盛パスタや美味しいコーヒーも頂ける。

 

競技場からは約1km位の距離です。

 

 

サイクルカフェ ピラータ / cafe il Pirata

 〒390-0302 長野県松本市三才山1853   
 TEL: 0263-46-1668
 HP:http://www.nekoningendo.com/
 営業日・時間 不定期 スケジュールにてご確認下さい。
 ※競技場からは約1kmの距離です。

 

 

 

 

という訳で、今年も

美ヶ原高原直行バスの運行が

本日6月4日㈯から開始されました。

当面は土日祝の運行ですが

夏休みになってからは連日の営業となります。

 

それで!先週のウテナ荘の火事ですが

先週も競技場にウテナ荘が燃えちゃって… 

自動販売機を利用させて下さいという

登山客の方が来ました。暫くは

ウテナ荘が営業停止となっていますので

ご注意下さい。ウテナ荘の前のトイレは使えます。

 

 

そんな訳で今年も美鈴湖競技場の

レース観戦の際は

美ヶ原高原直行バスをご利用下さい。

 

 

関連LINK

信州美ヶ原高原直行バス

アルピコ交通

新型コロナウイルス感染症に関する情報【特設ページ】(松本市)

松本市美鈴湖自転車競技場HP

美鈴湖釣り情報(ウテナ荘)

長野県自転車競技連盟公式HP