〔告知〕バスでおいでよ!「松本市美鈴湖自転車競技場」7月12日から美ヶ原高原直行バス夏季限定運行。

【速報】新競輪「PIST6 第3クォーターラウンド28」で堀江省吾(屋代高-信州大出)が完全優勝!自身が持つPIST6歴代最多優勝記録を8に伸ばした。〔12月9日〕 《結果》高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」で長野県の高校として初出場した白馬高校が総合2位となり優秀賞を受賞した。〔12月4日〕 【告知】高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

令和3年 美ヶ原高原直行バス運行について

 

 今年は告知が遅くなってしまいましたが

毎年このシーズン限定の「美ヶ原高原直行バス」が

いよいよ2021年7月12日㈪~8月31日まで毎日2往復で運行されます。

また、9月1日(水)~26日(日)期間は、土日祝日運行となります。

期間中は、松本駅よりバスで美鈴湖自転車競技場へ来ることも可能です。

是非、バスでも美鈴湖自転車競技場へお越しください。

 

 

2021年 美ヶ原高原直行バス概要

 

美ヶ原高原直行バス

期 間:2021年6月5日~9月26日の(土)(日)(祝)運行。
    ※7月12日(月)~8月31日(火)の期間は毎日運航。

片道運賃:500円(松本駅・美ヶ原温泉・浅間温泉 ⇔  美鈴湖)
     ※終点美ヶ原自然保護センターまでは片道1000円

運行時間:1日2本

注 意 :マイクロバスのため輪行は出来ません。
     運行に関しては突然変更の場合もありますので必ずご確認下さい。

 

(参照元:松本市)

 

乗車場所:JR松本駅アルプス口(西口)

下車場所:美鈴湖(ウテナ荘前)※美鈴湖自転車競技場最寄り

 

 

お問合せ

松本市 商工観光部 観光温泉課
〒390-0874 長野県松本市大手3丁目8番13号(大手事務所5階)
電話:0263-34-8307FAX:0263-34-3049

直通バスについて
・アルピコタクシー(株)TEL 0263-27-0324
・相互第一交通(株) TEL 0263-26-0005
・松本市観光プロモーション課TEL 0263-34-3000(平日9:00〜17:30)

 

 

 

 

 

 

 

バスで行こう!美鈴湖自転車競技場!

 

 いよいよ来週から、松本駅から美鈴湖までの直行バス運行が毎日始まります。

松本市街地・浅間温泉に宿泊の方はこのバスをご利用下さい。

ただし1日2本ですのでお乗り遅れにご注意下さい。

美鈴湖自転車競技場への最寄りの下車バス停は「美鈴湖」です。

(JR松本駅から美鈴湖自転車競技場は約10kmの距離です)

 

 

美鈴湖の釣り管理施設「ウテナ荘」前にある「美鈴湖バス停」。

 

バス停には美鈴湖の看板がある。

 

正面の小高い丘に建つのが美鈴湖自転車競技場。
バス停を降りてから湖畔の一本道を歩く。

 

美鈴湖自転車競技場正面玄関

 

 

 

 

 

競技場に関するお問合せ

 

 

【お問い合わせ】

文化スポーツ部 スポーツ推進課
電話 : 0263-45-9511 FAX:0263-45-1024
所在地: 〒390-0801 松本市美須々5番1号 松本市総合体育館内

松本市美鈴湖自転車競技場内 管理棟 
電話およびFAX:0263-46-0036

所在地:〒390-0302 三才山1830番地

 

 

 

オススメ周辺施設

 

 

 サイクルカフェ・ピラータ

 競技場は近くにコンビニや、スーパー等はありませんが

 美鈴湖の入り口に、地元サイクリストの憩いの場である

 サイクルカフェ・ピラータさんがあり

 美味しいコーヒーや手作りのカレー・パスタ等の

 軽食が楽しめます。また、店内には音響施設もあり

 不定期で地元ミュージシャンのLiveとお酒も楽しめる

 ナイトイベントも開催中です。競技場へお越しの際は

 是非お立ち寄り下さい!

 

店内は自転車一色、大型ビジョンでは過去の自転車大会の映像を見ることも出来る。

 

地元サイクリストにはお馴染みのカレー
大盛パスタや美味しいコーヒーも頂ける。

 

競技場からは約1km位の距離です。

 

 

サイクルカフェ ピラータ / cafe il Pirata

 〒390-0302 長野県松本市三才山1853   
 TEL: 0263-46-1668
 HP:http://www.nekoningendo.com/
 営業日・時間 不定期 スケジュールにてご確認下さい。
 ※競技場からは約1kmの距離です。

 

 

 

 

今年も美鈴湖行きのバス運行が始まります。

松本のアルプス口から、8月末まで毎日

9月は土日祝日の限定運行となります。

今年も是非ご利用頂きますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

関連LINK

信州美ヶ原高原直行バス

アルピコ交通

新型コロナウイルス感染症に関する情報【特設ページ】(松本市)

松本市美鈴湖自転車競技場HP

美鈴湖釣り情報(ウテナ荘)

長野県自転車競技連盟公式HP



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1/150 ダイキャストバスシリーズ アルピコハイランドバス 完成品
価格:8899円(税込、送料別) (2022/6/4時点)

楽天で購入