《重要なお知らせ》長野県自転車競技連盟が2021年内全ての主催・主管大会の不開催を決定。

【お知らせ】シマノレーシングの横山航太選手(篠ノ井高出)が現役の一線から退くことを発表。〔9月26日〕 【結果】「弥彦競輪3日目A級特選」小峰烈(松本工高出)が長期欠場復帰以降初勝利を挙げる!ハイライト動画〔9月19日〕 【結果】自転車トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ第2戦静岡大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が準優勝となった。〔9月17〕 【結果】「PIST6第2クォーターラウンド18」堀江省吾(屋代高‐信州大出)がPIST6史上最多となる通算7勝を達成!〔9月13日〕

長野県自転車競技連盟が年内の主催・主管大会の不開催を決定。

 

 非常に大きなニュースが入って参りました。

長野県自転車競技連盟は、県連盟主催・主管大会の

年内の不開催を発表致しました。

これにより秋以降に開催予定だった

長野県内の自転車競技大会が全て中止となります。

ただし、現状では具体的にどの大会が中止になるとの

確定アナウンスは無く、今後の続報が待たれます!

詳しくは下記の通り。

 

 

 

年内の車連主催・主管大会開催に関するお知らせ

 

 

年内の長野県自転車競技連盟主催・主管大会の開催に関するお知らせ

 今後(令和3年)の長野県自転車競技連盟主催・主管大会はコロナ対策が十分にできないことから開催しないことと致します。大会開催を楽しみにしてくださった選手・チーム関係者、そして自転車ファンの皆様には大変心苦しい決定ではございますが、依然として長野県内における新型コロナウイルスの状況が非常に先行き不透明な状況下で、皆様の御理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 

長野県自転車競技連盟
会長 耳塚喜門

 

 

 

県内のコロナの状況が

非常に深刻な状況です。

夏以降の第5波?4波?は

一応のピークアウトの兆しを見せ始めましたが

それでも、依然として病床使用率は高く

全県に医療警報が発令されています。

 

また、長野スポーツ協会や高体連でも

大会やイベントに関する制限

課外活動の制限などが課されており

致し方無い部分もあります。

 

具体的にどの大会が中止になるのか?ですが

長野県車連が主催となる大会は中止

県連盟が協力となる大会に関しては主催者の

判断となるかと思います。

※MTB・シクロクロスほか…

 

県サイクリストの皆様

自転車ファンの皆様におかれましては

引き続き最新の情報に御注意頂けますよう

御願いを申し上げます。

 

 

関連LINK

長野県自転車競技連盟

長野県スポーツ協会

長野県高体連