〔告知〕「第61回東日本学生選手権トラック競技大会」への御来場ならびにYoutubeライブ配信について。

【募集開始】TOJプレイベント第2弾「第2回南信州龍江クリテリウム」本日4月1日よりエントリー開始!詳しくはこちらより〔4月1日〕 【エントリー情報】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

〔告知〕「東日本学生トラック」来場ならびにYoutubeライブ配信について。

 

 明日、美鈴湖自転車競技場で開幕する

日本学生自転車競技連盟(JICF)主催の

第61回東日本学生トラック選手権に関する

当日御来場の方への重要なお知らせと

Youtubeでのライブ配信についてお知らせを致します。

詳しくは下記をご覧ください。

 

 

 

 

 

御来場の皆様へ

 

 

 

現在、コロナ感染再拡大の影響により

当面のあいだ、日本学生自転車競技連盟の主催試合は

全て無観客開催となっております。

 

美鈴湖へ御来場頂く、選手・スタッフ・学校関係者
審判・競技役員・マスコミ各社の皆様には
必ず以下の情報を御確認、必要事項を提出して頂き
御来場頂きますようお願い申し上げます。

 

新型コロナウイルス感染防止による通知〔学連公式HPより〕

 

〔関係者来場者申告書類〕
体調管理シート(携行) (EXCEL)
健康状態申告書(提出) (EXCEL)

 

 

 

 

Youtube Live 配信のお知らせ

 

第61回東日本学生トラック選手権配信日程〔予定〕

大会初日 :2022年5月7日㈯ 午前10:00より
大会二日目:2022年5月8日㈰ 午前08:30より

 

 

〔大会初日〕

(参照元:Youtube/JICF公式チャンネル)

 

〔大会二日目〕

(参照元:Youtube/JICF公式チャンネル)

 

 

〔長野県出場予定選手紹介〕

 

 

明日開催の東日本学生選手権の

お知らせでした。

先週の飯山に引き続き

学連大会は暫く無観客試合が

続きますが、Youtubeにて

Live配信が行われますので

是非インターネットから

温かい御声援を頂きますよう

お願いを申し上げます。

関連LINK

日本学生自転車競技連盟(学連)

新型コロナウイルス感染症に関する情報【特設ページ】(松本市)

松本市美鈴湖自転車競技場HP

長野県自転車競技連盟公式HP