〔速報〕2018年自転車競技長野県代表候補選手13名発表

【募集開始】TOJプレイベント第2弾「第2回南信州龍江クリテリウム」本日4月1日よりエントリー開始!詳しくはこちらより〔4月1日〕 【エントリー情報】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

第73回国民体育大会選手(強化指定選手)選出について

 長野県自転車競技連盟は6月2日・3日に行われた国体兼インターハイ長野予選会の結果を受けて2018年の長野県代表候補選手13名(少年6名・青年7名)を発表した。今後13名は県内で行われる強化合宿を経て9月25日から福井県で行われる「福井しあわせ元気国体」を始め「都道府県大会」等へ出場する。強化選手については下記のとおり…

 

 少年 (6名)

 菊池 岳仁  岡谷南高校

 中西 竜歩  松本工業高校

 山田 拓海  飯田風越高校

 青島 冬弥  飯田風越高校

 山浦 秀明  松本工業高校

 田中 裕一郎  松本工業高校

 

 成年 (7名)

 北澤 竜太郎  長野市役所

 堀江 省吾  信州大学

 増田 遼馬  信州大学

 園原 昌樹  日本大学

 小出 樹   京都産業大学

 中村 吉伸  日本大学

 渡邊 鈴   京セラ(株)

 詳しくは長野県自転車競技連盟HP(PDFファイル)

 

関連記事


関連LINK

長野県自転車競技連盟

2018福井しあわせ元気国体