《速報》「日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会」60歳以上の部500mTTで小林英樹が4位入賞。

【募集開始】TOJプレイベント第2弾「第2回南信州龍江クリテリウム」本日4月1日よりエントリー開始!詳しくはこちらより〔4月1日〕 【エントリー情報】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

「日本スポーツマスターズ2019 ぎふ清流大会」にて長野県最年の小林英樹(COGS)が4位入賞。

 

 35歳以上の壮年選手の国体「日本スポーツマスターズ2019 ぎふ清流大会」の自転車競技は本日9月21日(土)に岐阜県の大垣競輪場で大会初日を迎え、500mタイムトライアル6部(60歳以上の部)にて、長野県選手団の最年長選手小林英樹(長野県代表が)が41秒590の好タイムで4位入賞を果たした。

 

 

速報リザルト

 

500mタイムトライアル6部(歳以上の部)

1位 越猪 澄(愛知県) 38秒241
2位 羽島 浩(神奈川) 41秒003
3位 伊藤 茂(広島県) 41秒104
4位 小林 英樹(長野県)41秒590

 

昨日の練習走行でバンクの感覚を確かめる小林英樹(COGS)
今大会の長野県選手団競技最年長選手の小林選手は大会初日に
見事に4位入賞を果たす。大会二日目は「ケイリン」にもエントリー

 

 

《長野県関連出場選手》

 

 

今年の日本スポーツマスターズ

自転車競技が開幕しました!

先ずは、長野県勢の先陣を切って

最年長の小林選手が見事に60歳以上の部で

4位入賞を果たしました。

御年65歳のそのパワーとスピード溢れる

走りで今年の長野県を牽引します。

大会二日目はケイリンに出場。

明日も活躍を期待しています。

 

 

関連LINK

日本スポーツマスターズ大会2019(大会公式)

全種目大会概要・詳細・組合せ(日本スポーツ協会)

大垣競輪場

岐阜県自転車競技連盟