〔お知らせ〕美鈴湖自転車競技場 2018年の営業は11月30日まで!(来年4月1日まで冬季休業となります)

【募集開始】TOJプレイベント第2弾「第2回南信州龍江クリテリウム」本日4月1日よりエントリー開始!詳しくはこちらより〔4月1日〕 【エントリー情報】東京都自転車競技連盟主催「JCFアテンダントライセンス講習会」が4月15日㈯・23日㈰の両日オンラインで開催されます。ライセンス取得希望の方はこちらより。〔3月29日〕 《結果》「いわき平競輪A級決勝戦」初日1着・2日目2着で決勝進出の堀江省吾(屋代高-信州大)が前走の「PIST6」「平塚競輪」含む3場所連続優勝をかけて出走。最終ストレートで先頭に立つとそのまま快勝!これでPIST6も含めて3連勝と好調をアピールした。ハイライト動画(3月27日) 《結果》「PIST6 EX.ラウンド第6戦」年末から三場所連続の完全優勝がかかる堀江省吾(屋代高-信州大出)は、今節も負けなしで決勝へ進出すると、その決勝戦では残り1.5周からのロングスパートを鮮やかに決め快勝!これでPIST6通算5回目のシリーズ優勝を飾った。決勝戦ハイライト動画〔3月20日〕 [エントリー情報]2023年6月24日・25日開催の「白馬八方黒菱ヒルクライム2023」本日3月15日よりエントリー開始!〔3月15〕 《結果》「平塚競輪A級決勝」堀江省吾(屋代高‐信大出)が最終第3コーナーで先行選手を捉えると後続を一気に引き離して快勝!初日から三日間負けなしの完全優勝を果たした。ハイライト動画(3月14日) 

〔お知らせ〕美鈴湖自転車競技場 冬季休業のお知らせ。

 

 松本市と長野県自転車競技連盟よりお知らせです。
2018年の美鈴湖自転車競技場の営業は11月30日(金)まで
以降は冬季休業となります。

休業中の施設は完全閉鎖となり競技場に関する
お問合せは下記まで御連絡下さい。

来年の営業開始予定日は2019年4月1日(月)を予定致しております。

 

【お問い合わせ】

松本市 文化スポーツ部 スポーツ推進課
電話 : 0263-45-9511 FAX:0263-45-1024
所在地: 〒390-0801 松本市美須々5番1号 松本市総合体育館内

https://www.city.matsumoto.nagano.jp/smph/sisetu/sports/sonota/misuzuko-jitensha.html

 

 

来年、東京五輪で伊豆ベロドロームが改装に入るため

多くの大会が長野県で開催される予定となっております。

来年も数多くのドラマが生まれることを期待しつつ…

美鈴湖競技場は暫しの眠りにつきます。

また来年、皆々様とこのバンクで

お会い出来ることを楽しみにしています。

 

 

関連Link

松本市美鈴湖自転車競技場HP

松本市美鈴湖自転車競技場:公式Twitter

松本市美鈴湖自転車競技場:Googleマップ(位置情報)

長野県自転車競技連盟公式HP