〔告知〕冬は暮らすように泊まる!「長野小布施の宿ゲストハウスまある」営業中!

《結果》高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」で長野県の高校として初出場した白馬高校が総合2位となり優秀賞を受賞した。〔12月4日〕 【告知】高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

 

〔告知〕冬は暮らすように泊まる!「長野小布施の宿ゲストハウスまある」営業中!

 

 夏は「レンタサイクル」&「サイクルカフェ」として

北信のサイクリストの皆さんにはお馴染みの小布施maaruですが

冬季期間はレンタルは予約制の冬期営業となっています。

しかし、施設の二階は現在「ゲストハウスまある」として

一年を通して宿泊が可能となっています!

 

既に年始年末は予約で埋まっている状況ですが

Goto「全国旅行支援宿泊割」にも対応しているほか

レンタルeバイクの利用がセットとなった

お得な宿泊ブランもございます。

もちろん「マイ自転車持参」の方の保管所も完備!

 

この冬、自転車に乗っても乗らなくても

小布施で暮らすように宿泊してみては…

 

 

 

ゲストハウスまある

 

クリックすると大きくなります!
基本情報をご覧ください。

 

基本情報

長野県北部、長野市の隣り小布施町にある小さな宿泊施設。まるまる貸切で安心滞在。他のお客様を気にせずのんびり、お部屋でゴロゴロ、近所をお散歩、たまに観光、そんな旅行が好きな方におすすめです。一人旅、女子旅、家族旅行、観光、テレワーク、ワーケーション、スキースノボのレジャーに。普通のホテルステイでは出来ない「暮らすように」泊まりたい方へオススメの宿泊施設です。

長野県上高井郡小布施町大字小布施618-7
IN 15:00-20:00
OUT 10:00
お問い合わせメール maaru.obuse@gmail.com

空室確認・ご予約はこちらから
Airbnbからの予約も可能

 

 

 

 

 

ゲストハウスまあるについて

 

完全プライベート、静かに過ごす空間

ゲストハウスまあるは1日1組限定で店舗兼住宅の2階部分をまるまる貸切できる宿泊施設です。85平方メートル以上の広い空間を他のゲストとの交流もなく、おひとり様、お友達、ご家族等でゆったりとリラックスして過ごす事ができます。

素泊まりで貸切なので「貸別荘」のようなイメージです。

 

 

withコロナ時代に貸切で安心

密を避けて安心して滞在したい方に人気です。

 

 

こんなお客様にオススメ

おひとり様から友達、家族、グループで。

スキースノボ、長野小布施観光、出張、ワーケーション、テレワークに。

昔はドミトリーに泊まれたけど最近はプライベート重視な方、

旅はリラックス、ココロと体を休めるのが目的

ぼーっとしたり、お部屋でゴロゴロ、近所をお散歩、たまに観光、そんな旅行が好きな方、

普通のホテルステイでは出来ない「暮らすように」泊まりたい方へオススメの宿泊施設です。

レジャー、リラックス、脱日常、週末別荘などにご利用くださいませ。

 

 

アクセス

宿のある小布施町は長野県北部、長野市の隣に位置します。東京から新幹線とローカル電車を乗り継いで2-3時間の近さ。小布施駅からは徒歩10分、小布施スマートインターからも車で約10分。

 

 

宿の周辺

温泉に入るお猿さん(スノーモンキー)で有名な山ノ内町、長野市へのアクセス良好!周辺の須坂市、高山村、松代への旅行の拠点としても便利な場所にあります。小布施の観光エリアへは徒歩圏内。コンビニ、スーパー、食堂、居酒屋、温泉も近くにあり快適に過ごせます。

冬はスキー場に来る方が多く利用します。目の前にゲレンデはないですが、黒姫、斑尾、戸狩、よませ、高井富士、志賀高原、野沢温泉、菅平、飯綱、妙高等へは30分~1時間でアクセス可能。色んなスキー場へ行きやすい丁度いい場所にあります。

 

 

旅×自転車

宿の1階はスポーツ自転車レンタル&カフェ「まある」。旅に自転車を組みあわせてみるのもいいかもしれません。お洒落なEバイク(電動アシスト自転車)やクロスバイク、ロードバイクでスイスイ観光できます。また美しい景色や山だらけの長野でロングライドやヒルクライムを求めているサイクリストさんの宿泊拠点としても便利です。

マイ自転車を持ってくる方、乗ってくる方は滞在中は室内(1階)に自転車を保管できます。

 

 

 

 

という訳で、北信のサイクリストの

皆さんにはもう説明不要だと思いますが

小布施maaruの冬のお知らせでした。

 

 

maaruについては

夏場は自分も小布施に行った際には

サイクルカフェを利用させてもらうのですが

カフェは冬季休業中。しかし

施設二階が「ゲストハウスまある」となって営業しています。

もちろん予約すればレンタルバイクも可能ですし

キッチン・ランドリーなどもついており

4名まではベッド・布団が備え付けられています。

 

 

長期滞在も可能ですので

是非ホリデー・アパートメントのように

家族で長期滞在も可能です。

 

ぜひこの冬は、自転車に乗っても乗らなくても

小布施や、北信エリアの散策

スキー・スノーボードの際の宿としても

ゲストハウスまあるを御利用頂ければと思います。

 

 

関連LINK

スポーツ自転車レンタル&カフェ maaru(まある)

善光寺御開帳公式HP

maaru.bikerentals(インスタグラム)

maaru.obuse.cafe(カフェ・インスタグラム)

まある「maaru」(Facebook)

ゲストハウスまある(airbnb)