〔告知〕国体長野県代表自転車チーム応援感謝ミニ企画を小布施の「サイクルカフェmaaru」にて開催。

【速報】新競輪「PIST6 第3クォーターラウンド28」で堀江省吾(屋代高-信州大出)が完全優勝!自身が持つPIST6歴代最多優勝記録を8に伸ばした。〔12月9日〕 《結果》高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」で長野県の高校として初出場した白馬高校が総合2位となり優秀賞を受賞した。〔12月4日〕 【告知】高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

〔告知〕国体長野県代表自転車チーム応援感謝イベントを小布施のmaaruで行います!

 

 既にご存知の通り、先日開催された「いきいき茨城ゆめ国体 自転車競技」において長野県代表は多くの方のご声援を受け、小出樹選手(京産大:松本工出)がポイントレースで準優勝するなど一人の故障者も無く無事に戦い抜くことが出来ました。今回は小布施町にあるカフェmaaruさんのご協力の元、ミニ応援感謝イベントを行います。Team Nagano Tシャツをご購入頂き、ご支援・ご声援頂いた方には、ささやかなプレゼントをご用意致しました。詳しくは下記の通り…

 

 

 

イベント概要

 

 

 

 

応援ありがとう!国体グッズプレゼントについて。

 Team Nagano Tシャツ2019を、maaruでお買い求め頂いた皆様に

茨城国体グッズのスモールギフトをご用意しております。

大会クリアファイルや、ボールペン、大会雑誌などがございます。

数は用意致しておりますが、無くなる場合もございます。

またmaaruさんの今年の営業が2019年11月4日までとなっています。

お早めにプレゼントをお受けとり下さい。

※上田市のベレーニョさんでご購入の方にもご用意がありますので
 ご支援下さった方は、ベレーニョさんにてお受け取り下さい。

 

多くのご支援を頂きありがとうございました。

 

 

いきいき茨城ゆめ国体の会場配布物を展示

 今年の国体自転車競技が行われた

取手市・つくば市のご協力のもと、会場で配布された

資料やフライヤー、大会公式パンフレット等を

閲覧することが出来ます。是非この機会にご覧いただき

茨城国体の熱戦の記憶と

来る2027年ながの国体を身近に感じて頂ければと思います。

 

ロードレースはゴール付近に多くの観客が殺到し
大会マスコットの「いばラッキー」も肩寄せ合って観戦中

 

 

長野県代表自転車チーム全選手のサイン入りTシャツを展示

 今年の国体に出場した長野県代表自転車チームの

全選手のサイン入りTシャツをmaaruさんにて展示致します。

今年は全員が学生という非常に若い長野県代表でした。

選手が応援して下さった皆様に

感謝を込めて書いておりますので是非ご覧ください。

 

 

「いきいき茨城ゆめ国体」長野県代表チーム。

 

 

 

maaruアクセス情報

 

スポーツ自転車レンタル&カフェ maaru(まある) 様

 〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施618−7 

  電話番号:050-5328-1305

  定休日 :水曜日・木曜日(サイトでご確認下さい)

  Webサイト:こちら

 

 

 

 

いきいき茨城ゆめ国体をプレイバック!

 

 

 

 

今回、サイクルカフェmaaruさんの

ご協力を得てこうしたイベントを

初めて行います。小さな小さな催しですが

是非一般の方や、他県からお越しの皆様も

小布施へお越しの際は

maaruを訪れて頂ければと思います。

もちろんカフェなので自転車を

持って行かなくてもOKです!

 

改めまして長野県チームに

多くのご声援を頂きました!

ご声援を頂いた全ての皆様に

心より厚く御礼申し上げます。

ご声援ありがとうございました。

 

 

 

関連LINK

スポーツ自転車レンタル&カフェ maaru(まある)

SPORTS CYCLE Velenyo