〔がんばれ信州!〕「第88回全日本選手権自転車競技ロードレース」長野県関係出場選手発表。

〔告知〕高校生の自転車教養・知識を争う「第3回自転車甲子園」に長野県の高校として初めて白馬高校の出場が決定、大会は12月3日愛媛県で行われる〔12月1日〕《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-1㎞タイムトライアル」本年の全プロ優勝の菊池岳仁(岡谷南高出)が1分4秒06のタイムで優勝!連覇がかかる来年の全プロ出場権へ大きく前進!〔11月29日〕 《速報》「第50回関東地区プロ自転車競技大会-4㎞団体追抜き」長野県の柿澤・堀江を含む新潟支部チームは4分23秒881の関プロ新記録で連覇を達成。来年の全プロへの出場権を獲得〔11月29日〕【結果】初開催のガールズGⅠ「競輪祭女子王座戦」で富士見町出身の梅川風子(東京登録)が三連勝で完全優勝!初代王座を獲得!!長野県出身者の競輪重賞獲得は昨年末のヤンググランプリ(SG/特別)での菊池岳仁以来長野県史上2人目の快挙。【告知】本年最後の「長野県美鈴湖自転車学校11月の部」エントリーは本日11月20日まで…〔11月20日〕 【結果】トライアル競技の国内シリーズ「2023 Jトライアルシリーズ最終戦岡山大会」男子Jエリートで土屋凌我(無所属/岩村田高出)が優勝!二連勝で今シーズンを締めくくった〔11月19日〕 《告知》「Supercross NOBEYAMA 2023」のエントリーリストが発表!詳しくは大会公式HPをご覧ください〔11月16日〕 《結果》学連主催「RCS第5戦 群馬クリテリウムラウンド」3部A組で信州大学の松崎一勢が準優勝で2部昇格を決めた〔11月13日〕 《告知》来春の「春のセンバツ高校自転車」の日程が正式決定。トラック競技:2023年3月26日㈫~28日㈭ 北九州メディアドーム。 ロードレース:3月29日㈮ 大分県オートポリスの両日程にて開催決定。〔11月11日〕 

第88回全日本選手権個人TTロード長野県関係出場選手発表。

 

 今年も自転車ロードレースの日本チャンピョンを決める全日本選手権が6月27日~30日まで富士スピードウェイで行われる。今回は大会二日目から行われる「第 88回全日本選手権自転車競技ロードレース」に出場する長野県籍チーム・長野県関連選手の紹介をします。

 

 

出場予定選手

出場予定選手エントリーリスト(PDF:JCF公式HP)

 

男子エリート(ME)

松井 大悟 (イナーメ信濃山形:石川県)
筧  五郎 (イナーメ信濃山形:愛知県)
森本  誠 (イナーメ信濃山形:愛知県)
高杉 知彰 (イナーメ信濃山形:神奈川県)
大東 泰弘 (イナーメ信濃山形:愛知県)
佐野 千尋 (イナーメ信濃山形:北海道)
岡  泰誠 (イナーメ信濃山形:茨城県)
内野 直也 (イナーメ信濃山形:埼玉県)

横山 航太 (シマノレーシング:篠ノ井高出)
中田 拓也 (シマノレーシング:長野県選手登録)
大森 竣介 (信州大学)

 

悲願の全日本王者を狙う横山航太(シマノレーシング:篠ノ井高出)

 

 

女子エリート+女子U23 (WE+WU23)

金子 広美 (イナーメ信濃山形:三重県)
佐野  歩 (イナーメ信濃山形:大阪府)

 

 

男子U-23(MU23)

小出  樹 (京都産業大:松本工業出)
小林 弘幸 (信州大学)
橋本 嶺登 (長野大学)
佐藤 大志 (明星大学:下諏訪向陽出)
佐藤 宇志 (明星大学:下諏訪向陽出)

今年の長野県代表中長距離のエース小出樹(京産大:松本工出)

 

 

男子ジュニア(MJ)

鈴木 来人 (Bone Chance/伊那北高3年)
畑山 駿一 (上田千曲3年)
山田 拓海 (飯田風越3年)
青島 冬弥 (飯田風越3年)

 

ロード高校日本代表としても活躍中の山田拓海(飯田風越3年生:画像右)
今年は長野県代表での活躍も期待される青島冬弥(飯田風越3年生:画像左)

 

 

女子ジュニア+U17(WJ+WU17)

大蔵 こころ (松山城南高1年:赤穂中出)

 

今年愛媛県へ自転車留学、いきなり愛媛県大会で2冠を果たした大蔵こころ(松山城南:赤穂中)

 

 

 

大会概要

 

第 88 回 全日本自転車競技選手権大会 ロード・レース

主 催:日本自転車競技連盟

日 時:6月27日(木)~30日(日)

会 場:富士スピードウェイ

時 間

6 月 28 日(金)【個人ロードレース】WJ+U17,MJ ,MU17+MU15(時間は暫定)

8:00~    WJ+WU17 個人ロード・スタート 54km(10.8km×5 周)
10:05~  MU17+MU15 個人ロード・スタート 64.8km(10.8km×6 周)
       WJ+WU17,MU17+MU15 表彰式
12:10   MJ 個人ロード・スタート 119km(10.8km×11 周)
     MJ 表彰式
16:30~17:15 MU23, WE+WU23 試走

 

6 月 29 日(土) 【個人ロードレース】MU23,WU23,WE(時間は暫定)

6:45~ 7:15  個人ロード 競技役員打ち合わせ 本部ピット
8:00~    MU23 個人ロード・スタート 162km(10.8km×15 周)
       MU23 表彰式 表彰場
13:15~          WE+WU23 個人ロード・スタート 140km(10.8km×13 周)
                       WE+WU23 表彰式 表彰場,

6 月 30 日(日)【個人ロードレース】(時間は暫定)

6:45~ 7:15   個人ロード 競技役員打ち合わせ 本部ピット
7:30~ 8:15   試走
9:00~           ME 個人ロード・スタート 227km(10.8km×21 周)
15:00~      (予定) ME 表彰式: 表彰場

詳しくは大会要項を参照のこと(PDF:JCF公式)

 

クリックすると大きくなります。

 

 

WEBチラシ

 

クリックすると大きくなります。(PDF)

 

 

いよいよ月末にロードレース

日本一を決める全日本選手権が行われます。

県関連では上記23名の選手が出走します。

県サイクリストの皆さんには

長野県を代表して戦う選手達に

大きなご声援をお願い致します。

 

 

関連LINK

全日本選手権大会公式HP

日本自転車競技連盟

富士スピードウェイ



 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エスケープ 2014年全日本選手権ロードレース [ 佐藤喬 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/6/7時点)

楽天で購入